2019/10/26


カテゴリー : イベント情報
タグ :

訪問看護ステーション絆

講座名 もしものための話し合い『もしバナゲーム』
講座内容 余命半年と言われたら?人生の最期にどうありたいのか。誰もが大切なことだとわかっていながら避けて通っている話題です。 『もしバナゲーム』は、あなたと大切な誰かがそんなもしもの話し合い(=もしバナ)をするきっかけを作るためのゲームです。 ゲームを通じて、人生において大切な価値観や自分自身のあり方について様々な気づきを得ることができます。
開催日 11/16 (土)
10:00~12:00
13:30~15:30

12/7 (土)
10:00~12:00
13:30~15:30
予約 090 - 8205 - 8372
定員 2名~4名
参加費 無料
会場 訪問看護ステーション絆 事務所 二階
住所 宇治市木幡西浦34-4

 

 

POLA「メークセミナー」

講座名 メークセミナー
講座内容 ご自身のメーク品をお持ちいただいて、お手持ちのもので、キレイに仕上がる方法を レクチャーします。特に、顔形に合わせた、眉の描き方をていねいに指導します。
開催日 11月20日(水) 午前10時半~11時30分
予約 mm15243@mail.pola.co.jp
0774 - 31 - 5752
定員 3人
参加費 無料
会場 POLA NAVIショップ
住所 宇治市木幡内畑34-11 ハイショップビル102号

 

 

つちだ整骨院「かんたん楽して身につく体操教室」

講座名 かんたん楽して身につく体操教室
講座内容 運動や体操を何からはじめていいのかわからない方に、はじめてみたけど痛くなった方にまずはこれを注意してやれば痛めたりしない安心のポイントを紹介。マネしてやりながら楽しく体操が身につきます。これを知っていれば時間をかけなくても大丈夫です。
開催日 12月2日 12時
12月3日12時
予約 0120 - 256 - 881
定員 4名
参加費 無料
会場 つちだ整骨院
住所 宇治市木幡内畑23-21

 

 

 

 

公式アカウントをフォローして毎日記事をチェック!

人気記事ランキング

京都府・宇治の抹茶の歴史を肌で感じよう!日本緑茶発祥の地、宇治・宇治田原の旅!

・眠気を覚まして頭をスッキリさせたい ・仕事や勉強の途中で、ホッと一息つ...

再びお弁当屋さんを始めることになった経緯と理由 ホットスマミー 谷 隼人さん

「本家かまどや 宇治小倉店」の経営を終え、数年経ったのち再び去年お弁当屋...

「オープンの日はもう思い出したくないです」 ホットスマミー 谷 隼人さん

前回に引き続き、お弁当屋さん「ホットスマミー」の谷 隼人さん。 今回は起...

精巧すぎるぞ。萬福寺にある羅怙羅尊者像(らごらそんじゃぞう)顔出しパネル

  萬福寺にある仏像「羅怙羅尊者像」(らごらそんじゃぞう)とい...

谷 隼人さんがお薦めするホットスマミーのお弁当4つ

お弁当屋さん「ホットスマミー」の谷 隼人さん最終回です。 今回は「ホット...

えびす屋さん!人力車の俥夫はイケメンしかなれないっていうのは本当ですか?

前回に引き続き人力車のえびす屋宇治店店長の佐藤正昭さんからお話を聞いてい...

整形外科の先生に認めてもらえる接骨院に「ながの接骨院」長野史人さん

引き続きながの接骨院 院長 長野史人さんです。口では言えないぐらいのこと...

今更ですが「響け!ユーフォニアム」の聖地が宇治って知ってました?

もし、宇治に住む人が宇治を1日観光するなら?という企画の二日目です。今回...

「アメ車に特化したモデルカーショップで、僕の趣味で始めたような店です」FLEETWOOD 古田 裕司さん

黄檗と三室戸の間ちょうど中間あたりにあるアメ車に特化したモデルカーショッ...

「地元木幡のお客さんを大事にした方がいいかなと思って」中国料理 游鈴(りゅうりん) 鈴木 安夫さん

木幡にある中国料理 游鈴(りゅうりん)にお伺いし、オーナーの鈴木 安夫さ...

地域の人と人を繋げる
ローカルウェブマガジン

宇治の方程式