2019/10/29


カテゴリー : 地域情報

宇治飲食喫茶組合の会長 西山 政利さんから組合の目指す先などお聞きしてきました。

こちらの組合はいつから活動されているんですか?

僕が覚えてるだけで30年なんですけど、実際に調べるともっと古いんですよ。 元々は中宇治地区で何名かが集まって組合を作ったらしいんです。

うちは母親が入っていましたので、僕が引き継いだ時点で入らせてもらいました。

第一ホテルの創業者の方がずっと会長をやっておられたんですが、若い人に会長をやってほしいということでずっと僕に会長をやって欲しいと言われていました。

会長になると色々大変ですしずっとお断りしていたんですが、連続で組合長がなくなったことで、受けさせてもらうことにしました。

会長になられていかがでした?

中身を見てみると大赤字でなうえに会計もルーズで経営がわけのわからんことになっていて。色々な所で喧嘩しながら支払いの見直しやリストラをさせて頂きました。

ちなみにこちらの組合は誰に対してどんなことをしている組合なんでしょうか?

入会条件としては個人経営の飲食店の方です。 本来はレクレーションとかもやるんですけれど今現在はちょっとできていない状態です。去年はイチゴ狩りとか行きましたけれど。

あとは料飲国保に入れるということです。一概には言えないですが粗利で300万円ぐらいであったなら市区町村よりも安いです。 組合検診も無料でついてきますし、その他にもインフルエンザの予防接種を受ける際などにも補助が出ます

また、同時加入になっている公衆衛生協会に入ることができます。ここに入ると保健所管轄の組織なので食中毒系の徹底的な指導してもらえたりします。

加入できる個人経営の飲食店さんは宇治の方だけですか?

名前は宇治としていますけれども、どこまででも構わないんです。今、城陽の方にもお声掛けはしています。

今後組合としてこんなことがしたいとかありますか?

一番いいのは組合としてどこかで借りて何か地産地消のイベントみたいなものをしたり、 実現可能かどうかわかりませんけれども、うちの繁華街あたりに組合経営の屋台村なんかを作って新規出店のチャレンジがして貰えるような組織になればいいなとは思ってるんですけど。

そのためには会員数を増やさないといけませんし、会員数を増やすためにはそれだけの魅力がないといけません。小倉の方ではいろんな地域の団体が頑張っていますのでそういったところで協力をしながら取り組んでいければと思っています。

 

 

団体名 宇治飲食喫茶組合
住所 宇治市宇治琵琶45-13 宇治商工会議所内
TEL 0774-23-3101

公式アカウントをフォローして毎日記事をチェック!

この記事に関連したおススメの記事

人気記事ランキング

京都府・宇治の抹茶の歴史を肌で感じよう!日本緑茶発祥の地、宇治・宇治田原の旅!

・眠気を覚まして頭をスッキリさせたい ・仕事や勉強の途中で、ホッと一息つ...

精巧すぎるぞ。萬福寺にある羅怙羅尊者像(らごらそんじゃぞう)顔出しパネル

  萬福寺にある仏像「羅怙羅尊者像」(らごらそんじゃぞう)とい...

整形外科の先生に認めてもらえる接骨院に「ながの接骨院」長野史人さん

引き続きながの接骨院 院長 長野史人さんです。口では言えないぐらいのこと...

えびす屋さん!人力車の俥夫はイケメンしかなれないっていうのは本当ですか?

前回に引き続き人力車のえびす屋宇治店店長の佐藤正昭さんからお話を聞いてい...

「うなぎのしお冨」でウナギ料理の体験!釣って、つかみ取りして、焼いて、食べる。

六地蔵にある「うなぎのしお冨」さんにウナギ料理の体験に行ってきました。自...

「いろり紅家」宇治橋通り商店街にオープン!囲炉裏と割烹料理を融合した「いろり割烹」

6/27(木)宇治橋通り商店街にオープンした「いろり紅家」さんにお伺いし...

「アメ車に特化したモデルカーショップで、僕の趣味で始めたような店です」FLEETWOOD 古田 裕司さん

黄檗と三室戸の間ちょうど中間あたりにあるアメ車に特化したモデルカーショッ...

「茶団子は大正あたりから」能登椽 稲房安兼 稲房憲さん

1717年創業の能登椽 稲房安兼さんを代表する商品のひとつ茶団子はいつか...

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」が誕生。子ども食堂もスタート

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」...

地域の人と人を繋げる
ローカルウェブマガジン

宇治の方程式