2019/03/27


カテゴリー : 商い | アート文化
タグ :

引き続き宇治にあるオーダーメイド専門のジュエリー工房SAIJO代表の森拓郎さんからお話を聞いています。
最近は結婚指輪や婚約指輪だけでなくベビーリングなるもののオーダーもあるそうです。ベビーリングってご存知でした?
お客様からヒアリングを行い、世界でたったひとつの「ジュエリー」としてカタチにするそのお仕事は、物語をカタチにするようなお仕事なのかもしれません。

SAIJO 森拓郎さん

無骨な工具からこんな繊細なジュエリーができるんですね

今まで技術を高めていく中で、壁にぶつかったことなどありますか?

やはりありますね。

小さい時から色んなもの作りをしていましたので、手先は人に比べると器用だったと思います。傲慢に聞こえるかもしれませんが、学生の時は困らなかったんですよ。

ですが、親方の所に弟子入りに行って、リング一本磨かしてもらった時に、親方に「こんなん商品にならへん」「このレベルでは通用せえへん」と言われました。

それまで、かなり天狗になってたんですけど、ポキッと折られて。

それが一番最初の壁でしたね。死ぬ気でやらないとこの世界では生きていけないんだなと思いました。そこからはずっと必死でしたね。

親方に認めて頂けるまでどれ位かかりました?

まだまだ認めて頂けませんよ(笑)

今は、どんな方にどんな物を作ることが多いんでしょうか?

一番多いのはブライダルですね。オーダーメイドで作って欲しいと言って来て下さる方が多いですね。

ベビーリングというのご存知ですか?

いえ、全然知りません。

例えば、子供ができた時、その赤ちゃんのサイズの指輪を作ってはめて、写真撮った後、 ペンダントとしてつけておいて、その子が成人などした時に、これはあなたが生まれた時に作った指輪なんだよと言ってプレゼントされたりするんです。

そういったオーダーも最近は頂くことがあります。

ご自身の彼女にジュエリーを作って渡したりとかは?

作りましたよ。 私、結婚しているんですけど、何個あげたかな。 妻も同業者で京都のジュエリー会社で品質管理をしていたんで 、手を一切抜けないんですよ(笑)

ジュエリー職人と結婚していますんで、それぐらいは妻の特権かなと思っています

では、今後こんなことしたいとか野望ありますか?

私は、色んな事業を経営者としてバリバリやって行くというほど器用ではありません。私にはジュエリー制作しか無いですし、ジュエリー制作以外やりたくないです。指先だけは器用なので。

ただ、後々人を雇ったりとか、教室ももっと広げたりとか、この事業を大きくしたいとは思っています。

死ぬまでジュエリーで行きたいですね。死ぬ時に生まれ変わったら絶対にこの仕事をしたくないと思えるぐらい、やりきりたいです。

 

 

SAIJO 森拓郎さん

2-1 ルーツはプラモデルづくり

2-2 生まれ変わったらこの仕事をしたくないと思えるぐらい、やりきりたい

屋号 SAIJO
住所 宇治市宇治若森31-5 宇治タイセイビル3B
TEL 0774-66-5282
ウェブサイト https://saijo-j.com/

 

 

 

 

公式アカウントをフォローして毎日記事をチェック!

人気記事ランキング

京都府・宇治の抹茶の歴史を肌で感じよう!日本緑茶発祥の地、宇治・宇治田原の旅!

・眠気を覚まして頭をスッキリさせたい ・仕事や勉強の途中で、ホッと一息つ...

精巧すぎるぞ。萬福寺にある羅怙羅尊者像(らごらそんじゃぞう)顔出しパネル

  萬福寺にある仏像「羅怙羅尊者像」(らごらそんじゃぞう)とい...

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」が誕生。子ども食堂もスタート

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」...

今更ですが「響け!ユーフォニアム」の聖地が宇治って知ってました?

もし、宇治に住む人が宇治を1日観光するなら?という企画の二日目です。今回...

整形外科の先生に認めてもらえる接骨院に「ながの接骨院」長野史人さん

引き続きながの接骨院 院長 長野史人さんです。口では言えないぐらいのこと...

えびす屋さん!人力車の俥夫はイケメンしかなれないっていうのは本当ですか?

前回に引き続き人力車のえびす屋宇治店店長の佐藤正昭さんからお話を聞いてい...

「うなぎのしお冨」でウナギ料理の体験!釣って、つかみ取りして、焼いて、食べる。

六地蔵にある「うなぎのしお冨」さんにウナギ料理の体験に行ってきました。自...

「アメ車に特化したモデルカーショップで、僕の趣味で始めたような店です」FLEETWOOD 古田 裕司さん

黄檗と三室戸の間ちょうど中間あたりにあるアメ車に特化したモデルカーショッ...

「茶団子は大正あたりから」能登椽 稲房安兼 稲房憲さん

1717年創業の能登椽 稲房安兼さんを代表する商品のひとつ茶団子はいつか...

地域の人と人を繋げる
ローカルウェブマガジン

宇治の方程式