2019/01/20


カテゴリー : 商い
タグ :

家具店として創業70年を超えた、暮らし工房 家具のサワキさん。
宇治で唯一のタクシー会社「佐脇株式会社自動車部」として創業したものの、好きが高じて骨董品と茶道具の店へ業態変更。その後も「サワキタンス店」「家具のサワキ」「ラタンショップ 家具のサワキ」「ファニチャーHouseサワキ」と時代の変化と共に店名やコンセプトを変えてこられました。

しかし、昨年末においてその創業の地における営業を終了されました。閉店の理由をお伺いする前にまず、店主の佐脇 至さんにそのルーツ、変遷などをお伺いしてきました。

店主 佐脇 至さん

閉店前の 暮らし工房 家具のサワキさん

ホームページ見させてもらいますと最初はタクシー会社だったんですか?

そうそう。宇治で唯一のタクシー会社。当時、流しはないんで。電話で呼んで来てもらうハイヤーみたいなやつです。

佐脇さん自身は創業者であるお爺さんの記憶はあるんですか?

勿論あります

物心ついた時、お爺さんは何のご商売されていたんですか?

それは家具です

では、タクシー会社をやっておられた期間というのはそれほど長くはなかったんですか?

どれくらいやってたかは覚えてないですけど、昭和初期、戦争までです。タクシー会社をやりながら骨とう品なんかが好きで、そっちの商売をやりたいと思ってたみたいで。

タクシーの権利を全部売って、骨董とか茶道具を売る商売を始めたんです。

今、このお店のある場所ですか?

そうそう、この地です。タクシーやってたのは京阪宇治駅の近くですけど

その時の屋号が「サワキタンス店」

そうですね

その後、佐脇さんのお父様が家業を継いだ。

そうですね。

その後、「家具のサワキ」「ラタンショップ 家具のサワキ」「ファニチャーHouseサワキ」と屋号がどんどん変わっていますけど、お父様が全部変えられたんですか

ラタンショップまでは親父です

ラタンて何なんですか?

籐てわかります?籐の家具。東南アジアとかにあるような家具。その時ブームでガーンと来てた時でラタンに専門にしよういうことでラタンばっかりやってたんですよ。

確かにそんな時期があった気がします。ところで、佐脇さんご自身は小さい頃から家業を継ぐと思ってました?

はい。思ってました。

家業がある場合、小さい頃は無意識のうちに家業を継ぐことを受け入れているんですが、思春期になった途端拒否反応を示すことがあったりもします。
佐脇さんご自身は家業を継ぐことに反発はなかったですか?

こんなことしたいというのは、ありましたよ。でも、そんなに大きくなかったので。 僕は子供の頃から料理人になりたいなという想いはあったんですけど、不器用やから無理やと思って

学業おわったらそのまま家業に入られたんですか?

一応、サラリーマンやってます。家具の業界で3年ほど

家業に戻られたきっかけは?

きっかけはここの建物を建て替えた時です。それきっかけです。

 

 

次回(明日)に続きます

 

暮らし工房 家具のサワキ 佐脇 至さん

3-1 宇治で唯一のタクシー会社がルーツ

3-2 ビルの売却と「暮らし工房 家具のサワキ」の閉店、移転を巡って大喧嘩

3-3 閉店セール時にはレジ待ちが1時間も発生

 

 

 

 

 

公式アカウントをフォローして毎日記事をチェック!

人気記事ランキング

京都府・宇治の抹茶の歴史を肌で感じよう!日本緑茶発祥の地、宇治・宇治田原の旅!

・眠気を覚まして頭をスッキリさせたい ・仕事や勉強の途中で、ホッと一息つ...

精巧すぎるぞ。萬福寺にある羅怙羅尊者像(らごらそんじゃぞう)顔出しパネル

  萬福寺にある仏像「羅怙羅尊者像」(らごらそんじゃぞう)とい...

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」が誕生。子ども食堂もスタート

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」...

今更ですが「響け!ユーフォニアム」の聖地が宇治って知ってました?

もし、宇治に住む人が宇治を1日観光するなら?という企画の二日目です。今回...

整形外科の先生に認めてもらえる接骨院に「ながの接骨院」長野史人さん

引き続きながの接骨院 院長 長野史人さんです。口では言えないぐらいのこと...

えびす屋さん!人力車の俥夫はイケメンしかなれないっていうのは本当ですか?

前回に引き続き人力車のえびす屋宇治店店長の佐藤正昭さんからお話を聞いてい...

「うなぎのしお冨」でウナギ料理の体験!釣って、つかみ取りして、焼いて、食べる。

六地蔵にある「うなぎのしお冨」さんにウナギ料理の体験に行ってきました。自...

「アメ車に特化したモデルカーショップで、僕の趣味で始めたような店です」FLEETWOOD 古田 裕司さん

黄檗と三室戸の間ちょうど中間あたりにあるアメ車に特化したモデルカーショッ...

「茶団子は大正あたりから」能登椽 稲房安兼 稲房憲さん

1717年創業の能登椽 稲房安兼さんを代表する商品のひとつ茶団子はいつか...

地域の人と人を繋げる
ローカルウェブマガジン

宇治の方程式