2019/02/22
今回も引き続き FMうじ パーソナリティ 丹羽 寛美さん。今までFMうじでパーソナリティをしてこられた中で、一番のピンチは?
FMうじ パーソナリティ 丹羽 寛美さん


8年ぐらいですね

最初、夕方の番組を1時間だったんですけど。3年ほど前から朝の番組に変わって。今は2時間半やっています。
ラジオの番組って時間が長いですよね。食事とかお手洗いとか隙を見て行くんですか?

私はお昼までなので食べることはないですけど、お手洗いは曲の間に(笑)
番組中に具合が悪くなったりとか、今までなかったですか?

ありますよ。一度、胃がすごく痛くなったことがあるんですけど、騙し騙しで。でも喋っていると忘れるんですよね。
ずっと興味のあったラジオでパーソナリティのお仕事をされていかがですか?

楽しいというのは大前提にありますね。ずっとやりたかった仕事ですし。 コミュニティFMですから地域の色んな方と知り合えるのが面白いですね

面白いですラジオって。皆さん何かをしながら聞き流していただけるんで。

人前で話したりするのは苦手ではない?

最初はここで喋るのも震えてましたけど、今はもう何にもないですね(笑) 逆に台本があると緊張します。
そこに縛られるから?

縛られると変に間違えてしまったりします
普段はイベントの司会などもされているんですか?

他の方はされていますね。私は全然ですけど
日常生活において声で「丹羽さんだ!」と気づかれることはありますか?

どうでしょう(笑)うちの子供の学校の校内放送で喋ることがあったりすると、ウチの子は「お母さんや」とすぐ気づきますけど
番組をやってきて困ったことはなかったですか?

以前、宇治で水災害が起こった時、ちょうどその日の夕方が私の番組だったんですが、何を喋っていいかもわからないし、曲も何をかけていいかわからない状態でした。

曲を選ぶにも、そんなに陽気な曲をかけられないですし。
FMうじでは災害情報にはどういう風に接しておられるんですか?

災害情報は市などから来る情報、実際に見てきた情報、災害対策本部などからの情報を流しています。
では最後に、今後、こんなことしたいなどもしあれば

色んな方と繋がりたいと思っています。色んな方と知り合って自分が吸収していって、宇治に返していけたらなと思っています。

| 担当番組 | FMうじ 以心伝心888 |
| 曜日・時間 | 木曜日・9:30-12:00 |
・眠気を覚まして頭をスッキリさせたい ・仕事や勉強の途中で、ホッと一息つ...
萬福寺にある仏像「羅怙羅尊者像」(らごらそんじゃぞう)とい...
京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」...
もし、宇治に住む人が宇治を1日観光するなら?という企画の二日目です。今回...
引き続きながの接骨院 院長 長野史人さんです。口では言えないぐらいのこと...
前回に引き続き人力車のえびす屋宇治店店長の佐藤正昭さんからお話を聞いてい...
六地蔵にある「うなぎのしお冨」さんにウナギ料理の体験に行ってきました。自...
黄檗と三室戸の間ちょうど中間あたりにあるアメ車に特化したモデルカーショッ...
1717年創業の能登椽 稲房安兼さんを代表する商品のひとつ茶団子はいつか...
引き続き六地蔵にあるHAMBURGER DINER BLUE PLANE...
今で番組を持たれてどれ位なんですか?