2018/10/2


カテゴリー : グルメ | 商い
タグ :

前回に引き続き「旬彩ダイニング 藤」さん。今回は、女将さん藤田美香さんから開店に至った経緯やお店についてなどお話し頂きました。 全2回の第2回目。本日最終回です。

お店はいつ開店されたんでしょうか

おととしの9月ですから9月末で丸2年になります。

なぜこの六地蔵でお店を出そうと思われたんですか?

自宅の近くだからです。この場所は主人の同級生の持ち物で空き家になってたんで、借りようと。家からも駅からも近いですし。

自分たちが六地蔵に住んでいてご飯を食べに行く場所、選択肢が少ないので、自分で作りました。 結果的に自分達でお店を作ってしまうと自分達は食べに行けないんですけど(笑)

最初はカーブしている場所なんで、場所としてイマイチなんじゃないかと言われたりもしたんですけど、自宅から近いのが一番なんで。

確かに。実は前をよく通るんですが、正直、あまり見えていませんでした。

開店にあたって、お店のコンセプトとかすぐに決まりました?

はい。和食もやってきたし洋食もできるし、ごちゃまぜで。そっちの方が行きやすくないですか?何でもあった方が食べやすいやろうから、この感じで行こうと、すぐ決まりましたね。

どんなお店ですかって聞かれたら、どういう風にお答えになります?

気軽な居酒屋です、と。

気軽な居酒屋なんですか?

そうですよ。女性の方もすごい多いんですよ。女子会とかにすごく使っていただいてますし。男性の方も多いですし。ご年配の方も多いですし、割と年齢層は広いです

地域の方に愛されている感じですよね

そこを目指しています。観光客の方よりも地元の方にと思っています。 まず、このあたり観光客の方 来ないですからね。
御蔵山の上の方からとか、伏見の方からとかも来て頂いてます。醍醐とかも。このあたり近辺から。

開店されてから何かご苦労とかありました?

以前僕が来させてもらった時はお客さんでいっぱいだったんですけど

いや、静かな時もありますよ(笑)

開店した時は知り合いばっかりが来てくれてました。そこから徐々に。開店以来リピートして下さってる方もおられるんで、ありがたいなと思ってます。

静かな日とかもありますし、暇やなとか思う時もありますけど、「また来たよ」って言って貰えるお店になればいいと思っています。

今、スタッフさんは?

主人と息子と夜にアルバイト二人来てくれています。

ご家族中心になさっているんですね?

そうですね。

今後の展望とかありますか?

未だにお店のことを知らなかったと仰る方がおられるし、入りにくいとも言われます。敷居が高そうやとも言われるんですけど、全然そんなことないですから。

一人でも多くの方に来てもらえたらなと思っています。 お店を増やそうなんて言うことは考えていないし、ありのままを見ていただけたらなと思います。

なるほど。今回はどうもありがとうございました。

 

 

全2回終わり

 

旬彩ダイニング 藤さん

2-1 「旬彩ダイニング 藤」3つのお薦め料理

2-2 「旬彩ダイニング 藤」が六地蔵でお店を出した理由

屋号 旬彩ダイニング 藤
住所 京都府宇治市六地蔵札ノ辻町26-2
TEL ご予約専用番号 050-5263-8393
お問い合わせ専用番号 0774-32-7733
営業時間 【火~日・祝・祝前】
ディナー 17:00~00:00 (L.O.23:00) 第一月曜日、火曜日は連休
定休日 月曜日
※月の第一月曜、火曜日は連休 後は毎週月曜定休日です

 

 

 

 

公式アカウントをフォローして毎日記事をチェック!

人気記事ランキング

京都府・宇治の抹茶の歴史を肌で感じよう!日本緑茶発祥の地、宇治・宇治田原の旅!

・眠気を覚まして頭をスッキリさせたい ・仕事や勉強の途中で、ホッと一息つ...

精巧すぎるぞ。萬福寺にある羅怙羅尊者像(らごらそんじゃぞう)顔出しパネル

  萬福寺にある仏像「羅怙羅尊者像」(らごらそんじゃぞう)とい...

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」が誕生。子ども食堂もスタート

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」...

今更ですが「響け!ユーフォニアム」の聖地が宇治って知ってました?

もし、宇治に住む人が宇治を1日観光するなら?という企画の二日目です。今回...

整形外科の先生に認めてもらえる接骨院に「ながの接骨院」長野史人さん

引き続きながの接骨院 院長 長野史人さんです。口では言えないぐらいのこと...

えびす屋さん!人力車の俥夫はイケメンしかなれないっていうのは本当ですか?

前回に引き続き人力車のえびす屋宇治店店長の佐藤正昭さんからお話を聞いてい...

「うなぎのしお冨」でウナギ料理の体験!釣って、つかみ取りして、焼いて、食べる。

六地蔵にある「うなぎのしお冨」さんにウナギ料理の体験に行ってきました。自...

「アメ車に特化したモデルカーショップで、僕の趣味で始めたような店です」FLEETWOOD 古田 裕司さん

黄檗と三室戸の間ちょうど中間あたりにあるアメ車に特化したモデルカーショッ...

「茶団子は大正あたりから」能登椽 稲房安兼 稲房憲さん

1717年創業の能登椽 稲房安兼さんを代表する商品のひとつ茶団子はいつか...

地域の人と人を繋げる
ローカルウェブマガジン

宇治の方程式