2019/07/10
カテゴリー : グルメ | 商い
タグ : ランチ | 六地蔵
六地蔵にあるHAMBURGER DINER BLUE PLANETさんにお伺いし、オーナーの荒木正泰さんからお話を聞きます。なぜ、ハンバーガーショップを始めたのか?なぜ、六地蔵だったのか?
荒木さんにとってハンバーガーをつくり販売することはご商売であると同時に、ご自身を表現する大切な手段であるようにも感じました。
オーナー 荒木正泰さん
2017年4月30日です。それまではフードトラックと言って移動販売の車でやっていました。
何をきっかけにハンバーガーを作るようになられたんでしょうか?
僕はもともと高校1年の時からハンバーガーショップでアルバイトをしていまして
昔からハンバーガーに興味があったんですか?
ハンバーガー自体にかっこいいなというイメージがあって。
お勤めだったのは、有名チェーン店ですか?
有名な一番大きい所です。10年勤めて店長にまでなったんですが、パンも中身も自分でイチからハンバーガーを作りたいなと思うようになったのが、(独立開業の)一番のきっかけです。
ということは、パンも全部自分で作っておられるんですか?
そうなんです自家製なんです。
仕入れているのではなくて?
自分で粉から作っているんです。
かなり時間がかかるんじゃないですか?
そうですね、時間はかかりりますね。
確かに沢山は作れないんですけど、自分が持っている理想の形や味を考えると、自分で作るのが一番です。
ハンバーグについても自家製ですか?
ハンバーグはブロック肉から作っています。ブロック肉から手切りして、ミンチにしていきます。
出店場所としては色々選択肢があったと思うんですが、なぜこの場所を選ばれたんでしょうか?
家が近いということもありましたし、宇治出身なんで同じやるなら宇治を盛り上げる何かになれればなという思いがありました。
イトーヨーカドーが無くなって周辺店舗の方は苦戦されている所も多いと思いますが、影響はありましたか?
ここにはイトーヨーカドーが閉まってから来てるので(笑)
そうか、もうそんなに経つんですね。
なので、前はどんな感じだったかは知らないんですけれども。
僕としては、この前は車の通りも人通りがまだまだありますし、住んでいる方も沢山いらっしゃいますし、こんな良い所はないと思っています。
次回(明日)に続きます
HAMBURGER DINER BLUE PLANET 荒木正泰さん
2-1 自分でイチからハンバーガーを作りたいと思うようになったのがきっかけ
屋号 | HAMBURGER DINER BLUE PLANET |
住所 | 宇治市六地蔵町並40−23 |
営業時間 | 11:00-19:00(バンズがなくなり次第終了) |
定休日 | 月曜・第一土曜 |
TEL | 0774-26-9869 |
引き続き餃子閣の店主 高良(コウリョウ)さんからお話し聞いています。...
黄檗と三室戸の間ちょうど中間あたりにあるアメ車に特化したモデルカーシ...
前回に引き続き人力車のえびす屋宇治店店長の佐藤正昭さんからお話を聞い...
京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう...
萬福寺にある仏像「羅怙羅尊者像」(らご...
引き続きながの接骨院 院長 長野史人さんです。口では言えないぐらいの...
6/27(木)宇治橋通り商店...
2019年8月8日開業された「...
2019年4月1日(月)本日、城陽にてICHIEさんがオープンされま...
引き続きLa Vita 村井公一さんから話をお聞きしています。建築家...
こちらのお店はいつ開店されたんでしょうか?