2019/03/23


カテゴリー : 商い
タグ :

京の飴工房 岩井製菓 代表取締役社長 岩井正和さん(4日連続記事の2日目)

前回までのあらすじ
大学卒業後は家業である飴屋をつぐことなく上場企業へ就職。入社3年目には若手部門成績1位に。しかし、その日を境に上司からは何をやっても怒られるようになります。精神的に追い詰められた挙句、自律神経失調症となり三ヶ月の自宅療養を余儀なくされ・・・

京の飴工房 岩井製菓 代表取締役社長 岩井正和さん

療養中はご自宅におられたんですか?

今度は寝過ぎたら寝ようと思っても寝れなくなってくるんですよ。

時間が長く感じるから昼間から酒飲んでね。(休みに入った)最初の一週間はそんな感じで、この世の終わりや、みたいに思う日々がありましたわ

当時、飴屋の隣に実家がありましてね。父親も昼間から僕が酒飲んでる姿を見とったやろから、助けたらなあかんと思ったんかな、無理やり飴屋の仕事に引きずり込まれて。

家業のお手伝いをするように?

ひと通り販売とか配達の仕事ををやったんですけど、配達するようになるとね、当時のお得意さんとかに「岩井さんの息子か」とか言われてね。

今でもお付き合いのある取引先さんなんですけど、そこで「ええとこ勤めてるって聞いたけど、あんたが飴屋の後を継いでくれんとあかんねん」「うちらは仕入れる所がなくなったら事業の継続ができないから」って言われて。

それが結構大きかったです。初めて自分がそういう存在なんやって自覚しました。

なるほど

3ヶ月の休みだったんですけど、1ヶ月ぐらい経ったところで、当時の上司から「ちょっと会おうか」言われて、1ヶ月半ぐらいで復帰することになってね

その時、復帰する直前に 今までで一番か二番ぐらいに勇気振り絞ったように思います。「やめさせてほしい」という事言って

どれだけ、どつかれるやろ思ったんですけど、そんなにめちゃめちゃ全否定はされませんでした。

その上司も部下を潰してしまったから、社内では責められてたと思うけども、英断して下さって有り難かったね。

それでいよいよ本格的に家業に入られるわけですね。当時の岩井製菓はどのような感じでした?

最初は親父がいて、3人ほどで飴屋をやってくれてました。

帰って来られた段階ではスタッフの方3人だけだったんですか?

僕が帰ってきた時、父は64歳くらいやったかな。もういいかなって思ってたと思います。

一番頑張ってた時は10人位雇っていたと思いますけど、僕も姉も社会に出てたし、使命感みたいなものはもう終わってたんちゃうかな。

上場企業で働いていたのと個人商店ではやっぱり全然違いますよね

「なんでこんな事できてへんねん」「なんでこんな事せえへんねん」て父親につっかかるんですけど、父親が上手かったのは「ほな、お前やってくれや」「お前の好きにやったらええやん」ばっかり言われて。

ただ、当時から僕売るの好きやったから、前年の130%位でずっと推移していきましたわ

モノを売るということの本質を掴んでおられた?

前の会社ではひと通りのことを教えてもらいました。何を売るのも最後のところは人間ですわ。モノは違えども、最後は相手にどれだけ気に入られるか。

そんなことを勉強させてもらっていたので、注文はどんどん取れるようになっていってね。

でも、大企業の看板借りてやっているのと、自分が全てプロデュースしたものを評価してもらうのは全然違います。

自分はどれだけ社会に貢献できているか、が肝心なんやというのが、よぉわかりました。

 

次回(明日)に続きます

 

社名 株式会社 岩井製菓
住所 京都府宇治市莵道丸山203−3
TEL 0774-21-4023

 

 

 

 

公式アカウントをフォローして毎日記事をチェック!

人気記事ランキング

京都府・宇治の抹茶の歴史を肌で感じよう!日本緑茶発祥の地、宇治・宇治田原の旅!

・眠気を覚まして頭をスッキリさせたい ・仕事や勉強の途中で、ホッと一息つ...

精巧すぎるぞ。萬福寺にある羅怙羅尊者像(らごらそんじゃぞう)顔出しパネル

  萬福寺にある仏像「羅怙羅尊者像」(らごらそんじゃぞう)とい...

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」が誕生。子ども食堂もスタート

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」...

今更ですが「響け!ユーフォニアム」の聖地が宇治って知ってました?

もし、宇治に住む人が宇治を1日観光するなら?という企画の二日目です。今回...

整形外科の先生に認めてもらえる接骨院に「ながの接骨院」長野史人さん

引き続きながの接骨院 院長 長野史人さんです。口では言えないぐらいのこと...

えびす屋さん!人力車の俥夫はイケメンしかなれないっていうのは本当ですか?

前回に引き続き人力車のえびす屋宇治店店長の佐藤正昭さんからお話を聞いてい...

「うなぎのしお冨」でウナギ料理の体験!釣って、つかみ取りして、焼いて、食べる。

六地蔵にある「うなぎのしお冨」さんにウナギ料理の体験に行ってきました。自...

「アメ車に特化したモデルカーショップで、僕の趣味で始めたような店です」FLEETWOOD 古田 裕司さん

黄檗と三室戸の間ちょうど中間あたりにあるアメ車に特化したモデルカーショッ...

「茶団子は大正あたりから」能登椽 稲房安兼 稲房憲さん

1717年創業の能登椽 稲房安兼さんを代表する商品のひとつ茶団子はいつか...

地域の人と人を繋げる
ローカルウェブマガジン

宇治の方程式