2019/05/20


カテゴリー : 商い
タグ :

「ミヤコパンダ餃子フェスへの無謀なる挑戦」

5-1 チャンスの前髪を掴め!

5-2 協力者の出現。大量の荷物を広島へ送れ!

5-3 レンタル鉄板では餃子がうまく焼けない!

5-4 途切れることのない行列←今日はココ

5-5 民泊滞在で家族のように。そして新たな仕込みへ

 

writer

ミヤコパンダ 池田 景

2日目以降、焼きのリズム確立

ということで2日目。 お掃除用のヘラをもって、焼き場にお掃除屋さん(私)が入った。 まるで厳島神社の引き潮でみたカニのように、隙間をぬって横歩きしながら、「お掃除はいりまーす」「鉄板掃除しまーす」「後ろ通りまーす」とやっているうちに、焼きのリズムもできてきて、この日は1750人前を売り上げた。

3日目4日目は今まで1枚の鉄板に4人前しか入れていなかったのを、すこし余裕が出てきたので5人前入れて焼いてみた。

そして5日目最終日、夕方の時点で残り数も随分少なくなっていた。 間に鉄板の調整などで一時店を閉めたのだが、夜に再開したとたん、瞬く間に完売した。

 

最終日、途切れることのない行列

最終日は途中で雨が降ったり雷が鳴ったりして、来場者数も読めなかったけれど、それでもやはり行列が途切れることはなく、中には一時閉店の時に

「いつ再開するのか!?ここの餃子じゃなかったらいらんけん!」とキレ気味に食券たたきつけられる方(結局帰ってしまわれて、餃子をお渡しできなかった。無念すぎ・・・)
「宇治市からきました!」と声をかけて下さる方、
炎天下長い行列で何人も熱中症で倒れられる方が出る中「美味しかったから3回もならんだ」という方などもおられて、胸熱くなる場面に何度も遭遇。

私は時間を見てはその列の横を「おおきにありがとうございます。長いことお持たせしてすみません。おこしやす」と頭を下げて歩きながら、お客様に少しでも気持ちを伝えたい思いで、普段使わん京都弁を使った。

 

ブースの裏で行われていた名刺&情報交換

裏話として、開催期間中、ブースの裏では各店舗の名刺&情報交換が行われていた。

「どこから来られたんですか?」と最初に声をかけられたときはとてもうれしかった。 ずーっと食べてみたかったあの有名店の店長や、行きたかったお店の大将が、新参者の私に気さくに声をかけ「何でも聞いてくださいね」と言ってくれた。

「ではお言葉に甘えて・・・」と、イベント出店にまつわる裏話やノウハウ、普段のお店の営業に至るまで、根掘り葉掘り尋ねる私に、ざっくばらんに赤裸々に、いろんなことを教えて頂いた。 これもまた、現地に行かねば得られなかった貴重な体験だ。

 

頂いた次の依頼

うちの店は、バックヤードと作業スペースがとてもきれいだと、運営さんからお褒め頂いていた。

「写真撮ってもいいですか?よその店舗に見せてやりたいんで」とまで言われるくらい、いつも当たり前にしていた片付けや掃除を評価してもらえて驚いた。 そんな運営さんから、開催期間中に手招きされた。

「ちょっとこの先のお話なんですけど、実は7月に大阪の阪神百貨店で、クラフトビール市をやるんですよ。、5日間そこで焼き餃子を売りませんか?」

「えー!いいじゃないですか、出ます出ます。でもできたら次のゴールデンウィークの、大阪にも出たいです。交通費もバカにならないし」

「まぁそれもおいおいご案内します。これだけ綺麗にブースのお掃除もしてくれてるし、人気もあってよく売れているし、今後ともよろしくお願いしますよ」

こうして、今まで一生懸命やってきたことが次のお仕事につながった。

 

次回(明日)に続きます

 

屋号 ミヤコパンダ
住所 宇治市宇治半白19−11
営業時間 火曜~金曜 11:00~14:00 16:00~19:00
土曜 11:00~18:00
定休日 日曜・月曜・祝日
TEL 0774-51-4088

 

 

 

 

公式アカウントをフォローして毎日記事をチェック!

人気記事ランキング

京都府・宇治の抹茶の歴史を肌で感じよう!日本緑茶発祥の地、宇治・宇治田原の旅!

・眠気を覚まして頭をスッキリさせたい ・仕事や勉強の途中で、ホッと一息つ...

精巧すぎるぞ。萬福寺にある羅怙羅尊者像(らごらそんじゃぞう)顔出しパネル

  萬福寺にある仏像「羅怙羅尊者像」(らごらそんじゃぞう)とい...

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」が誕生。子ども食堂もスタート

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」...

今更ですが「響け!ユーフォニアム」の聖地が宇治って知ってました?

もし、宇治に住む人が宇治を1日観光するなら?という企画の二日目です。今回...

整形外科の先生に認めてもらえる接骨院に「ながの接骨院」長野史人さん

引き続きながの接骨院 院長 長野史人さんです。口では言えないぐらいのこと...

えびす屋さん!人力車の俥夫はイケメンしかなれないっていうのは本当ですか?

前回に引き続き人力車のえびす屋宇治店店長の佐藤正昭さんからお話を聞いてい...

「うなぎのしお冨」でウナギ料理の体験!釣って、つかみ取りして、焼いて、食べる。

六地蔵にある「うなぎのしお冨」さんにウナギ料理の体験に行ってきました。自...

「アメ車に特化したモデルカーショップで、僕の趣味で始めたような店です」FLEETWOOD 古田 裕司さん

黄檗と三室戸の間ちょうど中間あたりにあるアメ車に特化したモデルカーショッ...

「茶団子は大正あたりから」能登椽 稲房安兼 稲房憲さん

1717年創業の能登椽 稲房安兼さんを代表する商品のひとつ茶団子はいつか...

地域の人と人を繋げる
ローカルウェブマガジン

宇治の方程式