2019/05/21


カテゴリー : 商い
タグ :

「ミヤコパンダ餃子フェスへの無謀なる挑戦」

5-1 チャンスの前髪を掴め!

5-2 協力者の出現。大量の荷物を広島へ送れ!

5-3 レンタル鉄板では餃子がうまく焼けない!

5-4 途切れることのない行列

5-5 民泊滞在で家族のように。そして新たな仕込みへ←今日はココ

 

writer

ミヤコパンダ 池田 景

民泊滞在で家族のように

今回の餃子フェス出店には、たくさんの困難もあれば出会いもあり、私を含むミヤコパンダスタッフにとっても大きな飛躍の時だった。 なんせ7500人前の餃子をすべてお店で手作りしたというのは、ちょっと自慢していい。

調理工程から鮮度、衛生、温度管理に至るまで徹底し、まるで餃子メーカーかというくらいの量を、1か月で作りあげたのだ。おかげで餃子を作るのが格段にうまくなったし、美味しくなった。 思わぬ副産物だ。ミヤコパンダスタッフ、そして今回関わってくれたすべての人に、感謝、感謝である。

参加してくれたスタッフは、今回ホテルが取れずに民泊となったが、それがよかった。
ファミリーマンションの1室をまるごと借り上げたようなスタイルで、みんなめいめいの部屋で寝ては、朝になると共有スペースで朝食。夜は雑談しながら飲み食いして、すっかり家族のようになっていた。
別れるのが名残惜しく、またぜひ機会があれば参加したいと言ってくれている。

「大型イベントは決して儲からない。宣伝だと割り切ってでるのがいい」と色んな方からアドバイス頂いた。
それはもう本当にその通りで、お金という意味では全然儲からないし、今回宣伝という意味でも、広島でちょっと名が知れたからって、全然意味がないのかもしれない。

だけど、挑戦して結果を出した成果が、こうして宇治の方程式さんに記事を書かせていただくことにもつながったのだし、やっぱやってよかったなぁ~って思う。

 

新たな仕込みへ

夜店の人になりたかった私は、今餃子屋として屋台の人になった。 そうして1歩ずつ経験を積み重ね、誰かのお役に立てる仕事をしていきたい。 それが、人として生まれてきた意味なんじゃないのかなぁとか、最近ぼんやりと思うのだ。

無謀なる餃子フェスへの挑戦。 一番無謀だったのは、帰った翌日にもう店を開けたことかもしれない。 今も声がれのひどいスタッフたちが、筋肉痛にムチうって、ほぼカラッポになったストッカーから餃子を出して焼いている。

そして7月の阪神百貨店のクラフトビール市にむけて、また仕込みが始まった。

 

終わり

 

ミヤコパンダ「餃子フェスへの無謀なる挑戦」

5-1 チャンスの前髪を掴め!

5-2 協力者の出現。大量の荷物を広島へ送れ!

5-3 レンタル鉄板では餃子がうまく焼けない!

5-4 途切れることのない行列

5-5 民泊滞在で家族のように。そして新たな仕込みへ

屋号 ミヤコパンダ
住所 宇治市宇治半白19−11
営業時間 火曜~金曜 11:00~14:00 16:00~19:00
土曜 11:00~18:00
定休日 日曜・月曜・祝日
TEL 0774-51-4088

 

 

 

 

公式アカウントをフォローして毎日記事をチェック!

この記事に関連したおススメの記事

人気記事ランキング

京都府・宇治の抹茶の歴史を肌で感じよう!日本緑茶発祥の地、宇治・宇治田原の旅!

・眠気を覚まして頭をスッキリさせたい ・仕事や勉強の途中で、ホッと一息つ...

精巧すぎるぞ。萬福寺にある羅怙羅尊者像(らごらそんじゃぞう)顔出しパネル

  萬福寺にある仏像「羅怙羅尊者像」(らごらそんじゃぞう)とい...

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」が誕生。子ども食堂もスタート

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」...

今更ですが「響け!ユーフォニアム」の聖地が宇治って知ってました?

もし、宇治に住む人が宇治を1日観光するなら?という企画の二日目です。今回...

整形外科の先生に認めてもらえる接骨院に「ながの接骨院」長野史人さん

引き続きながの接骨院 院長 長野史人さんです。口では言えないぐらいのこと...

えびす屋さん!人力車の俥夫はイケメンしかなれないっていうのは本当ですか?

前回に引き続き人力車のえびす屋宇治店店長の佐藤正昭さんからお話を聞いてい...

「うなぎのしお冨」でウナギ料理の体験!釣って、つかみ取りして、焼いて、食べる。

六地蔵にある「うなぎのしお冨」さんにウナギ料理の体験に行ってきました。自...

「アメ車に特化したモデルカーショップで、僕の趣味で始めたような店です」FLEETWOOD 古田 裕司さん

黄檗と三室戸の間ちょうど中間あたりにあるアメ車に特化したモデルカーショッ...

「茶団子は大正あたりから」能登椽 稲房安兼 稲房憲さん

1717年創業の能登椽 稲房安兼さんを代表する商品のひとつ茶団子はいつか...

地域の人と人を繋げる
ローカルウェブマガジン

宇治の方程式