2019/07/22


カテゴリー : グルメ | 商い
タグ : |

今回は京うどん 三よしやさんにお伺いし、店主の田中 隆さんと奥様 田中祥恵さんからお話を聞いています。

特別な日に食べる特別なお料理が提供されるお店がある一方で、淡々と繰り返される日常の中で、その居場所を提供してくれるようなお店もあります。京うどん 三よしやさんは明らかに後者のタイプであり、「日常の店であり続けたい」という思いを三よしさんスタッフ全員が持っているからこそ移転という大きなリスクを乗り越えられたのではないでしょうか。

店主 田中 隆さん

こちらはご商売を始められてどれくらいになるんでしょうか?

39年間小倉でやった後、移転して2年になります。

田中さんがご実家の家業を継がれたわけですか?

家内の祖父母と両親が一緒に始めたもので、家内の家業なんです。

では、田中さんはご結婚を機に事業を継がれたわけですか?

そうです

なぜ、小倉からこちらに移転されたのでしょうか?

お借りしていたところが新しく建て直すということになりまして

ずっと小倉でお世話になっていましたので、小倉で探していたんですが、タイミング的に良いところがありませんでした。

そうこうしているうちに、いいご縁でここが空いているよというお話を頂いて。

飲食店にとって立地は、もの凄く大きな要素だと思うんですが、移転に際しリスクは感じなかったですか?

リスクは当然感じましたよ。お客様の層が変わることもある程度覚悟していましたけれど、「日常の店であり続けたい」という思いを三よしやスタッフ全員が持っていますので、そこをブレずにやって行けば、いいのかなと思ってはいました。

ただ、社長は小倉から出るということに対して凄く反対していました。あの場所から動くということが駄目でした。39年間やってきた場所ですので当然の思いです。

田中さんはどちらかというと、その機会を前向きに捉えた?

前向きに捉えました。 我々はその時まだ40代でしたので、違う可能性もあるのかなと思いました。

移転を機にリスタートのような形に?

今回のことを機に社長も他の用事が忙しいので、現役を退いて、我々二人と母親が中心にやるようになりました。

事業承継のいいタイミングになった?

まだ社長は変わっていませんが、実質的には事業承継のタイミングになったと思います。

移転後、お客さんはガラリと変わってしまいましたよね?

それが有難いことに、7割8割は今までのお客様です。

奥様 田中祥恵さん
小倉から歩いて来てくださったり。息子さんに車を運転して貰って、すごいペースで来て下さる方もおられます。

宇治の新しいお客様にも来て頂いて、1割が観光客のお客様という感じです。

小倉のお客様がそれ程来られるというのは、お客様の目的として、食べに来られてるのでしょうか、それとも誰かに会いに来られているのでしょうか?

私には会いに来ません(笑)

奥様 田中祥恵さん
小倉の店では移転直前まで、現在93歳の祖母が毎日店に出てくれてました、小倉では祖母に会いに来て下さる方も多かったんです。

さすがに移転してからは高齢ということもあり店には出ていませんが、今でも店に出てるんじゃないかと思って来て下さる方もおられます

スタッフの年齢が高くて、皆おばちゃんですからね。みんな世話焼くから修学旅行生とかも安心するみたいですよ。

では、こちらに移転されてからピンチみたいなものはなかった?

ありますよピンチばっかり(笑)

やっぱり平日と土日の格差がこんなに激しいと思っていませんでした。 小倉は住宅街なので安定しているんですよ。そこら辺は読めなかったです。

経営の危機みたいなことは?

バタバタと短期間で移りましたので、告知や宣伝が不充分でした。 皆さん「三よしやはどこに行ったんだ⁉」という感じで移転当初お客様がとても少なかったんです。

心配した知り合いや、近隣の方がご厚意でSNSや口コミで宣伝して下さったお陰で徐々にお客様が来て下さるようになりました。本当にありがたかったですね。

ただ、何を危機と思うかですよね。 たとえ売上が低かったとしてもそれを危機と思うかどうか。

困った時にもふらっお客さんが来て元気づけてくれるし、それでずっとやってきましたからね。

 

次回(明日)に続きます

 

京うどん 三よしや 田中 隆さん

2-1 日常の店であり続けたい

2-2 京うどん 三よしやさんの推しは「京甘揚げのせサラダうどん」「天むす」

屋号 京うどん 三よしや
住所 宇治市宇治妙楽4−10
営業時間 11:00-19:15
定休日 毎木曜日
TEL 0774-23-5958

 

 

 

 

公式アカウントをフォローして毎日記事をチェック!

人気記事ランキング

京都府・宇治の抹茶の歴史を肌で感じよう!日本緑茶発祥の地、宇治・宇治田原の旅!

・眠気を覚まして頭をスッキリさせたい ・仕事や勉強の途中で、ホッと一息つ...

精巧すぎるぞ。萬福寺にある羅怙羅尊者像(らごらそんじゃぞう)顔出しパネル

  萬福寺にある仏像「羅怙羅尊者像」(らごらそんじゃぞう)とい...

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」が誕生。子ども食堂もスタート

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」...

今更ですが「響け!ユーフォニアム」の聖地が宇治って知ってました?

もし、宇治に住む人が宇治を1日観光するなら?という企画の二日目です。今回...

整形外科の先生に認めてもらえる接骨院に「ながの接骨院」長野史人さん

引き続きながの接骨院 院長 長野史人さんです。口では言えないぐらいのこと...

えびす屋さん!人力車の俥夫はイケメンしかなれないっていうのは本当ですか?

前回に引き続き人力車のえびす屋宇治店店長の佐藤正昭さんからお話を聞いてい...

「うなぎのしお冨」でウナギ料理の体験!釣って、つかみ取りして、焼いて、食べる。

六地蔵にある「うなぎのしお冨」さんにウナギ料理の体験に行ってきました。自...

「アメ車に特化したモデルカーショップで、僕の趣味で始めたような店です」FLEETWOOD 古田 裕司さん

黄檗と三室戸の間ちょうど中間あたりにあるアメ車に特化したモデルカーショッ...

「茶団子は大正あたりから」能登椽 稲房安兼 稲房憲さん

1717年創業の能登椽 稲房安兼さんを代表する商品のひとつ茶団子はいつか...

地域の人と人を繋げる
ローカルウェブマガジン

宇治の方程式