2019/07/5


カテゴリー : グルメ | 商い | 新店舗情報
タグ :

6/27(木)宇治橋通り商店街にオープンした「いろり紅家」さんにお伺いし、取締役の湯浅靖史さんからお話を聞いています。店舗に入ってまず感じたのは、時間の流れが少し遅く感じるようなリラックスできる感覚でした。

そんな上質な空間づくりに大きく寄与しているのは、店舗中央にある囲炉裏。ゆったりとした店内では火を眺めながら上質なお料理「いろり割烹」を味わうことができます。

こちらのお店のコンセプトといいますと?

湯浅靖史さん
一番のコンセプトは囲炉裏料理で、こういった古民家の雰囲気の中で火を見ながら、素材を活かした料理を楽しんで貰いたいということです。

そして、料理長がもともと京都で自分で店を持っていまして、ミシュランの一つ星を獲得していました。

囲炉裏と割烹料理を融合したいろり割烹が料理のコンセプトです。

カウンターも福井県にある永平寺の樹齢250年の杉板大きめにとっていまして、大きなカウンターを見ながら自然の素材を生かした囲炉裏料理と割烹を楽しんで貰いたいと思っています。

非常に上質な空間に上質なお料理が提供されています。出店場所の選択肢としては色々あったかと思いますが、なぜこの商店街の中を選ばれたのでしょうか?

元々オーナーの土地がここにあったんですよ。

その経緯で地元の方に喜んで貰いたいということと、商店街活性化の一役を担えたらなという思いからです。

ミシュラン一つ星を持ってらっしゃるような料理長とどのようにして出会われたのでしょうか?

系列店として源氏の湯をやっていまして、源氏の湯の中に紅家という飲食店やらせてもらっています。

その紅家の料理長の兄弟子と言うご縁で来て頂きました。源氏の湯のお店も最初見て頂いて、ここの立ち上げに際して専属で見て頂いています。

6/27オープンということで、オープン後1週間ぐらい経ちます。いかがですか?

まだオペレーションなど色々改善点はあります。

お昼は観光客の方に沢山来て頂いて、ほぼ予定通りかなと思いますが、夜はどうしてもまだこちらは寂しい通りですので

宇治は特に夜の楽しみが弱いです。

こういうお料理の他、お酒もオーナーの趣味で日本酒、ワインと揃えています。

美味しいものを食べてもらって、お酒を飲んでゆっくりして貰いたいな、というのが夜のコンセプトなんですけど、今からですね(笑)

お料理の紹介は料理長からして頂きました。

では、今回撮影させて頂きましたこちらの商品はどのようなお料理でしょうか?

囲炉裏で焼くお昼のランチです。今回はホッケを焼いていますが、あとはサーモンを自分のところでお塩して焼いたり、入った時には鯖を塩焼きにしています。

かなり丁寧で繊細に作られている感じがします。

繊細って言ってもね普通にしてるんです。他所さんが手を抜いているだけです。

 

 

屋号 いろり紅家
住所 宇治市宇治壱番1
営業時間 ランチ 11:00-14:30(LO 14:00)
ディナー 17:00-22:00(LO 21:00)
TEL 0774-25-0011

 

 

 

 

公式アカウントをフォローして毎日記事をチェック!

人気記事ランキング

京都府・宇治の抹茶の歴史を肌で感じよう!日本緑茶発祥の地、宇治・宇治田原の旅!

・眠気を覚まして頭をスッキリさせたい ・仕事や勉強の途中で、ホッと一息つ...

精巧すぎるぞ。萬福寺にある羅怙羅尊者像(らごらそんじゃぞう)顔出しパネル

  萬福寺にある仏像「羅怙羅尊者像」(らごらそんじゃぞう)とい...

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」が誕生。子ども食堂もスタート

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」...

今更ですが「響け!ユーフォニアム」の聖地が宇治って知ってました?

もし、宇治に住む人が宇治を1日観光するなら?という企画の二日目です。今回...

整形外科の先生に認めてもらえる接骨院に「ながの接骨院」長野史人さん

引き続きながの接骨院 院長 長野史人さんです。口では言えないぐらいのこと...

えびす屋さん!人力車の俥夫はイケメンしかなれないっていうのは本当ですか?

前回に引き続き人力車のえびす屋宇治店店長の佐藤正昭さんからお話を聞いてい...

「うなぎのしお冨」でウナギ料理の体験!釣って、つかみ取りして、焼いて、食べる。

六地蔵にある「うなぎのしお冨」さんにウナギ料理の体験に行ってきました。自...

「アメ車に特化したモデルカーショップで、僕の趣味で始めたような店です」FLEETWOOD 古田 裕司さん

黄檗と三室戸の間ちょうど中間あたりにあるアメ車に特化したモデルカーショッ...

「茶団子は大正あたりから」能登椽 稲房安兼 稲房憲さん

1717年創業の能登椽 稲房安兼さんを代表する商品のひとつ茶団子はいつか...

地域の人と人を繋げる
ローカルウェブマガジン

宇治の方程式