2019/07/6


カテゴリー : イベント情報

2019年7月11日(木)に開催される第4回 宇治 「地域クラウド交流会」についてオーガナイザーの京都信用金庫 山部 学さんからお話を聞いています。そもそもどのような経緯で地域クラウド交流会は誕生したのでしょうか?

宇治の方程式でも地域クラウド交流会で登壇された方を何人も取り上げていますが、明らかにその方たちのアクセス数は多くなります。影響力を生み出す仕組みはどのようなものでしょうか?

地域クラウド交流会がどのようなイベントか、今一度ご説明いただけますでしょうか?

地域の起業家を地域の住民、事業者が知って地域で応援する仕組みとして、サイボウズの永岡さんという女性が、もともと個人でやられていたのが始まりです。

それをサイボウズさんが事業として永岡さんと始めたことで、経済産業省からお声がかかりまして、地域にいる起業家を知ってもらって地域での創業の気運などを高めるため、色んな市区町村に発信をしました。

それで宇治でも行われるようになった?

そこで、オーガナイザーを誰かしませんかということでお声をかけて頂きましてうち(京都信用金庫)の職員の津田というものが宇治で3回させて頂いています。

なぜ、宇治を選ばれたのでしょうか?

宇治市さんが起業に関して大変力を入れておられまして、宇治市の職員の方と商工会議所さんにお話しさせていただいた時に、ぜひ一緒になってやりましょうということで、始まりました。

宇治の地域クラウド交流会も今回で4回目ということですが、過去3回を振り返っていかがでした?

地域の起業家さんと、地域の住民の方々、事業者さんが繋がりましたし、繋がりが深まったことを実感しています。

違う輪と違う輪が繋がって大きくなる、ということが色んなところで自然に発生するようになっています。

事業者の方々が、クラウド交流会ではなくても交流会に参加された方のお店で勝手に好きに集まるようになっています。

宇治市の中で宇治市の方と繋がることは増えたと実感していますし、色んな起業家さんが事業を大きくされています。地域クラウド交流会はやって良かったんじゃないかなと思っています。

地域クラウド交流会当日はどのように進むのでしょうか?どうしてそんなにうまく人と繋がれるのでしょうか?

当日はプレゼンターの方が、プレゼンをされ、交流します。

そこで1位2位と順位は決まってはしまうんですけど、そこで競うことではなくて、参加している人にどれだけ知ってもらうか、どれだけ交流できるかという仕組みがあります。

どんな仕組みですか?

名刺を全部張り出します。入場する際に名刺を頂戴しまして、交流カードというのを出します。私こんなことしています、あんなことしています、ということを張り出すんです。

そして、交流会中にそれを見られた方が呼び出されるんですよ、この方と喋りたいあの方と喋りたいという具合に。 色んな方と色んな交流できますし、交流するとそこで繋がります。

宇治の方程式でも地域クラウド交流会で登壇された方を何人も取り上げさせて頂いていたんですが、明らかにその方たちのアクセス数が多いんです。

皆さんは Facebook でよく繋がるので、全部広がるんですよ。それでアクセス数も増えたりしているんじゃないかと思います。

 

次回(明日)に続きます

 

第4回 宇治 「地域クラウド交流会」オーガナイザー山部 学さん

2-1 違う輪と違う輪が繋がって大きくなる

2-2 熱い思いが伝わったらいいなと思ってます

イベント名 第4回 宇治 「地域クラウド交流会」
場所 宇治市生涯学習センター
日時 2019年7月11日(木) 18:30~20:30(開場17:15)
会費 1,000円 ※事前お申し込み不要
参加方法 https://www.facebook.com/events/403319073857854/ より参加申し込み

 

 

 

 

公式アカウントをフォローして毎日記事をチェック!

この記事に関連したおススメの記事

人気記事ランキング

京都府・宇治の抹茶の歴史を肌で感じよう!日本緑茶発祥の地、宇治・宇治田原の旅!

・眠気を覚まして頭をスッキリさせたい ・仕事や勉強の途中で、ホッと一息つ...

精巧すぎるぞ。萬福寺にある羅怙羅尊者像(らごらそんじゃぞう)顔出しパネル

  萬福寺にある仏像「羅怙羅尊者像」(らごらそんじゃぞう)とい...

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」が誕生。子ども食堂もスタート

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」...

今更ですが「響け!ユーフォニアム」の聖地が宇治って知ってました?

もし、宇治に住む人が宇治を1日観光するなら?という企画の二日目です。今回...

整形外科の先生に認めてもらえる接骨院に「ながの接骨院」長野史人さん

引き続きながの接骨院 院長 長野史人さんです。口では言えないぐらいのこと...

えびす屋さん!人力車の俥夫はイケメンしかなれないっていうのは本当ですか?

前回に引き続き人力車のえびす屋宇治店店長の佐藤正昭さんからお話を聞いてい...

「うなぎのしお冨」でウナギ料理の体験!釣って、つかみ取りして、焼いて、食べる。

六地蔵にある「うなぎのしお冨」さんにウナギ料理の体験に行ってきました。自...

「アメ車に特化したモデルカーショップで、僕の趣味で始めたような店です」FLEETWOOD 古田 裕司さん

黄檗と三室戸の間ちょうど中間あたりにあるアメ車に特化したモデルカーショッ...

「茶団子は大正あたりから」能登椽 稲房安兼 稲房憲さん

1717年創業の能登椽 稲房安兼さんを代表する商品のひとつ茶団子はいつか...

地域の人と人を繋げる
ローカルウェブマガジン

宇治の方程式