2019/07/25
引き続き「BOOKS & FOLKART ナナクモ」さんにお伺いしオーナーであり写真家の森善之さんからお話を聞いています。森さんが写真家としての仕事に興味を持ったきっかけは?
写真を始めたのは21歳ぐらいからかな。ただ、大阪にある専門学校に通ってたんですけど、あんまりピンと来てなかったんですよ。
どのタイミングでピンと来たんですか?
決定的に写真をやりたいと思うようになったのは、その学校の卒業制作の時に2週間ほど釜山に行ったんです。その時に写真を撮る目的で行ってたので、写真を撮りまくって。
そのときかな「写真っておもろいなー」と思ったのは。それからですね。
韓国での写真が僕にとっての原点みたいなところがあって
当時1983年ぐらいなので30年以上前ですね。その時の韓国には日本からなくなっていきつつある生活感がまだ残っていて。
韓国旅行の広告で「初めてなのに懐かしい」みたいなキャッチコピーを見たことがあります。
生活が隠してないから、あけすけなんですよ。人の生活ぶりとか暮らし方とかそういうのに興味あるんですよね。
その後写真家として、どのようなキャリアをスタートされたんですか?
(写真家としては)作家としての道を選ぶか、商業カメラマンの道を選ぶか、大きく分けると二つに分けられるんですよ。
森さんはどちらを選ばれたんですか?
僕は商業カメラマンです。ただ、作家としてという思いもあったので、商業をやりながらでも、自分の時間とお金を使って自分の作品作りはやっていけるだろうと思っていました。
作家としての活動として、今までに個展などを開かれたこともあるんですか?
28歳ぐらいの時に韓国の写真で一度写真展をやりました。
次回(明日)に続きます
2019/7/5~21 ナナクモでは「I am water」展開催されていました。(期間中 金土日祝日のみオープン)
作者の山田祐基さん
屋号 | BOOKS&FOLKART ナナクモ |
住所 | 宇治市宇治妙楽144 |
営業時間 | 12:00~17:00 金・土・日曜・祝日 |
TEL | 0774-21-8118 |
黄檗と三室戸の間ちょうど中間あたりにあるアメ車に特化したモデルカーシ...
引き続きながの接骨院 院長 長野史人さんです。口では言えないぐらいの...
京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう...
引き続き餃子閣の店主 高良(コウリョウ)さんからお話し聞いています。...
萬福寺にある仏像「羅怙羅尊者像」(らご...
2019年8月8日開業された「...
前回に引き続き人力車のえびす屋宇治店店長の佐藤正昭さんからお話を聞い...
引き続きLa Vita 村井公一さんから話をお聞きしています。建築家...
木幡にある中国料理 游鈴(りゅうりん)にお伺いし、オーナーの鈴木 安...
引き続き六地蔵にあるHAMBURGER DINER BLUE PLA...
森さんが写真に興味を持たれたのは、いつ頃なんですか?