2018/10/10


カテゴリー : 地域情報

オール宇治体制で参加した台北の第4回Touch The Japan 2018。
今回はオール宇治の一員として第4回Touch The Japan 2018に参加された宇治商工会議所の平尾知美さんに直接そのお話をお伺いします。

 

宇治商工会議所 平尾知美さん

このイベントには商工会議所、宇治市、観光協会さんに平等院さんを加えたオール宇治体制で参加されたそうですが、どのような経緯で参加されることになったんでしょうか?

今回もともとお誘いがかかったのが、 平等院さんで、そこから観光協会さんの方に話が入りました。

それで、商工会議所や宇治市さんもパンフレット等PRのツールがありましたので、せっかくなんで宇治を一緒に PR しようということで、オール宇治で行くことになりました。

そして、宇治商工会議所からは平尾さんが

商工会議所からは私と専務で行かせて頂きまして、(宇治のご当地グルメ)宇治茶漬けのパンフレット等をお配りして、来宇のためのPRをさせて頂きました。

どんな方がTouch The Japanの会場に来られていたんですか?

内容が旅行観光展というような内容だったので、旅行に興味がある現地の方が多く来られてました。出展される方は日本各地の自治体さんとか、あとドンキホーテさんなんかも来られていました。

ステージでは、AKBのチーム台北とか来られていましたし、宇治としても、後ろでムービー流しながらステージでPRを行いました。

宇治のブースではどのような活動を行われていたんでしょうか?

ブースの名前自体は平等院さんと観光協会さんの合同のブースということで出展しました。
ブースの方では、(宇治のご当地グルメ)宇治茶漬けの分も含めて色んなパンフレットをお配りさせて頂いて、時間ごとにPRタイムなどを設けました。

PRタイムはどんなことされてたんですか?

観光協会さんと平等院さんのフェイスブックページとインスタグラムのQRコードを読み取ってフォローして下さった方にお土産プレゼントしたら、結構喜んで頂けました。

人気だったんですよね。結構フォロワー増えました?

けっこう増えてましたよ。イベント直後ですと、平等院さんのフェイスブックページではフォロワーが410増えて、観光協会さんのフェイスブックページも365増えました。インスタグラムは平等院さんは98、観光協会さんは75フォロワーが増えました。

フェイスブックの方が反応いいんですね。

台湾の方が使っているSNSはフェイスブックがメインなのかなあという話をしていました。 インスタグラムはやっていても使い方がわからないと仰ったりする方が多かったイメージでした。

イベントに来られた方は、宇治のことご存知でした?

京都というとご存知の方が多かったです。宇治をご存知の方もおられたんですけど、京都からどれ位で行けるのかという場所としてのイメージがわからないという方もいらっしゃいました。

日本に何回も来てる方ですと、平等院行ったことあるよ、と言って下さる方もおられたんですけど。日本に行ったことがない、という方は京都のことを聞いてこられたりしました。

なるほど、しっかり宇治のPRして頂いたんですね。今回はご報告頂いてどうもありがとうございました。

 

 

第4回Touch The Japan 2018へオール宇治体制で参加

2-1 オール宇治体制にて台北で“お茶の宇治”をPR

2-2 好評だったQRコードキャンペーン

 

 

 

 

 

公式アカウントをフォローして毎日記事をチェック!

この記事に関連したおススメの記事

人気記事ランキング

京都府・宇治の抹茶の歴史を肌で感じよう!日本緑茶発祥の地、宇治・宇治田原の旅!

・眠気を覚まして頭をスッキリさせたい ・仕事や勉強の途中で、ホッと一息つ...

精巧すぎるぞ。萬福寺にある羅怙羅尊者像(らごらそんじゃぞう)顔出しパネル

  萬福寺にある仏像「羅怙羅尊者像」(らごらそんじゃぞう)とい...

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」が誕生。子ども食堂もスタート

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」...

今更ですが「響け!ユーフォニアム」の聖地が宇治って知ってました?

もし、宇治に住む人が宇治を1日観光するなら?という企画の二日目です。今回...

整形外科の先生に認めてもらえる接骨院に「ながの接骨院」長野史人さん

引き続きながの接骨院 院長 長野史人さんです。口では言えないぐらいのこと...

えびす屋さん!人力車の俥夫はイケメンしかなれないっていうのは本当ですか?

前回に引き続き人力車のえびす屋宇治店店長の佐藤正昭さんからお話を聞いてい...

「うなぎのしお冨」でウナギ料理の体験!釣って、つかみ取りして、焼いて、食べる。

六地蔵にある「うなぎのしお冨」さんにウナギ料理の体験に行ってきました。自...

「アメ車に特化したモデルカーショップで、僕の趣味で始めたような店です」FLEETWOOD 古田 裕司さん

黄檗と三室戸の間ちょうど中間あたりにあるアメ車に特化したモデルカーショッ...

「茶団子は大正あたりから」能登椽 稲房安兼 稲房憲さん

1717年創業の能登椽 稲房安兼さんを代表する商品のひとつ茶団子はいつか...

地域の人と人を繋げる
ローカルウェブマガジン

宇治の方程式