2019/09/27
カテゴリー : アート文化
引き続き宇治在住のシンガー「VOG」さんからお話を聞いています。メジャーデビューのきっかけのほか、音楽で生活できるようになるまで何回も心が折れかけたという、そのエピソードをお聞きします。


今年です。2019年3月9日なので最近です
メジャーとインディーズの大きな違いと言うとどういうところにあります?

大きな違いは宣伝力ですね。瞬間的宣伝力はメジャーの方が俄然強いと思います。

そもそもメジャーデビューすることにこだわりがなかったんですが、普段音楽にふれてない方にインディーズで音楽やってるっていうとアマチュアと認識されることがたまにあって、そういう点も違うんだと後々気付きました。
箔がつくような感じがあるのかもしれませんね。 ちなみにメジャーデビューするきっかけは何だったんですか?

今の担当の方が「Thanks to U」という僕の両親に書いた曲を聞いて頂いたのをきっかけに「この曲をシングルにして何かウチでやりましょう」と言って頂いてそこから始まりました。
生活できるようになるまでなかなか大変だったと思うんですけど、心は折れなかったですか?

何回も折れかけましたよ。何回も
そういう時はどうされました?

何回もハローワーク行きかけましたし、就職しないといけないかなと思ったんですけど、でも心の中のどこかには常に自信があったんですよ。

「このまま続けて行ったらどうなるんやろ」と思いながらも、とりあえず30歳までは一生懸命頑張ろうと、 自分に課した目標があったのでなんとか気持ちを保てた部分はありますね。
辛くなかったですか?

20代後半ぐらいでめっちゃ長く付き合ってた彼女にふられたんですよ(笑)それが一番辛かったですね。 7年ぐらい付き合っていたから結婚すると思うじゃないですか。でも見切りつけられてふられちゃうんですよ。

向こうに彼氏ができていたというのは後々わかったんですけど、それが高級外車のディーラーだったんですね。

やっぱりちゃんと仕事していてお金持っていて誕生日には良いホテルのディナーとか連れて行ってくれるような人が普通いいよな、と思いましたね。

次回(明日)に続きます
・眠気を覚まして頭をスッキリさせたい ・仕事や勉強の途中で、ホッと一息つ...
萬福寺にある仏像「羅怙羅尊者像」(らごらそんじゃぞう)とい...
京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」...
もし、宇治に住む人が宇治を1日観光するなら?という企画の二日目です。今回...
引き続きながの接骨院 院長 長野史人さんです。口では言えないぐらいのこと...
前回に引き続き人力車のえびす屋宇治店店長の佐藤正昭さんからお話を聞いてい...
六地蔵にある「うなぎのしお冨」さんにウナギ料理の体験に行ってきました。自...
黄檗と三室戸の間ちょうど中間あたりにあるアメ車に特化したモデルカーショッ...
1717年創業の能登椽 稲房安兼さんを代表する商品のひとつ茶団子はいつか...
引き続き六地蔵にあるHAMBURGER DINER BLUE PLANE...
メジャーデビューは今年なんですか?