2018/11/26


カテゴリー : イベント情報 | 地域情報
タグ : |

11月25日(日)14時より、宇治市歴史資料館主幹の小嶋正亮さんを講師に迎え、西小倉コミュニティセンターにて『おぐら会議2018』が開催されました。
小倉の自慢できる歴史、名所を一緒に掘り起こすことが主眼のこのイベント。カジュアルな雰囲気のもと行われました。

講師の宇治市歴史資料館主幹 小嶋正亮さん

 

江戸時代からの小倉地域を、上空からの写真と風景写真を交えながら、説明がなされました。地図もいい味出してます

 

中でも一番盛り上がったのは、スライドに映し出された過去の景色と、現在の景色を照らし合わせることができるようになってから。

 

皆さん写真撮りまくりです。

 

確かに面白いんですよね。同じ場所でも現在とは景色だけじゃなく文化も随分違います。
下の写真は西小倉小開校時、市長さんが挨拶をしているところらしいですが、後ろはまだグラウンドの整地の最中です。焼け出されたところではありません

宇治市では昭和35年位から人口急増期に入り、毎年小学校が開校する状況に

毎年1校どころか2校開校する年も

 

昭和28年時の宇治の水害の様子。近鉄京都線の小倉駅が水没しています

 

真ん中水の中に見えるのは近鉄京都線で、軒並み水没してます。

 


 

当イベントにおいては、アカデミックなものになり過ぎず、カジュアルな雰囲気のもと街の歴史や変遷を知ることができるものとなりました。
自分たちが普段生活をする景色の過去を知る作業は、思いのほか楽しいもので、より街への興味を深めることとなります。時に歴史は繰り返されることを考えると、歴史や変遷を知ることは防災などの啓蒙にも役立つものではないでしょうか。

 

 

イベント名 おぐら会議2018
日時 2018年11月25日
場所 西小倉コミュニティセンター

 

 

 

 

公式アカウントをフォローして毎日記事をチェック!

この記事に関連したおススメの記事

人気記事ランキング

京都府・宇治の抹茶の歴史を肌で感じよう!日本緑茶発祥の地、宇治・宇治田原の旅!

・眠気を覚まして頭をスッキリさせたい ・仕事や勉強の途中で、ホッと一息つ...

精巧すぎるぞ。萬福寺にある羅怙羅尊者像(らごらそんじゃぞう)顔出しパネル

  萬福寺にある仏像「羅怙羅尊者像」(らごらそんじゃぞう)とい...

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」が誕生。子ども食堂もスタート

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」...

今更ですが「響け!ユーフォニアム」の聖地が宇治って知ってました?

もし、宇治に住む人が宇治を1日観光するなら?という企画の二日目です。今回...

整形外科の先生に認めてもらえる接骨院に「ながの接骨院」長野史人さん

引き続きながの接骨院 院長 長野史人さんです。口では言えないぐらいのこと...

えびす屋さん!人力車の俥夫はイケメンしかなれないっていうのは本当ですか?

前回に引き続き人力車のえびす屋宇治店店長の佐藤正昭さんからお話を聞いてい...

「うなぎのしお冨」でウナギ料理の体験!釣って、つかみ取りして、焼いて、食べる。

六地蔵にある「うなぎのしお冨」さんにウナギ料理の体験に行ってきました。自...

「アメ車に特化したモデルカーショップで、僕の趣味で始めたような店です」FLEETWOOD 古田 裕司さん

黄檗と三室戸の間ちょうど中間あたりにあるアメ車に特化したモデルカーショッ...

「茶団子は大正あたりから」能登椽 稲房安兼 稲房憲さん

1717年創業の能登椽 稲房安兼さんを代表する商品のひとつ茶団子はいつか...

地域の人と人を繋げる
ローカルウェブマガジン

宇治の方程式