2019/01/8
今回は「スタミナハウス神戸屋」さんにお伺いし、オーナー松井孝臣さんから起業に至った経緯や開業当初の様子など聞かせて頂きました。
服の商社のサラリーマンとして九州に配属された後、京都に戻り素人同然で祇園の焼き肉屋の経営を引き継ぎ、宇治に移転し繁盛店にした後、休業して修行のため九州へ行かれます。松井さんの人生のキャンバスには、松井さんしか描けない絵を描いておられる感があります。
オーナー 松井孝臣さん
26歳の時です。サラリーマンを4年ほどやってたんですけど。
4年間お勤めだったのは飲食業ですか?
全く違います。服の商社で九州にいたんですよ。
元々ご出身は?
宇治なんですけど配属が九州になって。友達もいないことで、ほぼほぼ貯金する毎日で(笑)。
どのような経緯でお店を始めることになったんでしょうか?
仕事を辞めてこっちに帰ってきた時に、何しようかなと考えてた時に、たまたま父親の知り合いが祇園でやっていた焼肉屋が潰れたんですよ。
その後誰かやらないかという話が僕のところに来たんですよ。 それで、持っていたお金と親父から100万ほど借りてお店をやらしてもらいました。
居抜きの状態ですか?
居抜きの上にスタッフもそのまま引き継いで。素人で何も知らないまま。 肉のことも何も分からないまま。
最初は祇園で始められたんですね。その後どのようにして宇治のこの場所に移ってこられたんでしょうか?
祇園の方で2年程やってたんですけど、家賃がべらぼうに高い物件で。 ここは母親が喫茶店をやろうと思って空き部屋だったんですよ。改造して焼肉屋やらしてくれへんかで始めたのがここです。平成9年。28歳かそれぐらいでしたね
今でこそ道も整備されてお店もポツポツありますけど、当時の立地は必ずしも良くないですよね?
当時は空地やったんで。立命館宇治もないし何もないところだったんですよ
最初の頃、売上とかご商売の状況はどうでした?
素人がやることなんで値段以上のいいお肉を使っていましたし、当時はそんなに焼肉屋も多くなかったんで言うてる間にちょっとした有名店になりました。
みるみるうちに繫盛していったという感じでしょうか?
そうですね。最初の10年は凄かったですね。始めて半年ぐらいで忙しい店になってそれが10年ちょっと続いたんですけどね。
ただ、10年くらいで一旦頭を打ちました。売上もどんどん落ちていって。そこに持ってきてお肉もAの4番というの を使ってたんですけど。それが安定して入ってこなくなって。
それで嫌気が差してきて、違うことやりたいなという気持ちになってきました。
どうされたんですか?
昔、サラリーマン時代、九州に配属されてたこともあって、向こうの料理を勉強してこっちに持ってくるというのをやってみよう、と2年間店を閉めて九州に修行にいきました。
九州と言えば、名物は明太子とかもつ鍋とかラーメンというイメージですけど、まだまだ認知されていないけれど、凄い美味しい料理っていっぱいあるんですよ。それを色々勉強してこっちに持ち帰ってきたいと思いまして。
次回(明日)に続きます
屋号 | スタミナハウス神戸屋 |
住所 | 宇治市広野町尖山15-1 |
営業時間 | (火水木金のみランチ営業あり 11:45-14:00) ディナー 17:30-22:00 |
定休日 | 不定休 |
TEL | 0774-45-2440 |
・眠気を覚まして頭をスッキリさせたい ・仕事や勉強の途中で、ホッと一息つ...
萬福寺にある仏像「羅怙羅尊者像」(らごらそんじゃぞう)とい...
京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」...
もし、宇治に住む人が宇治を1日観光するなら?という企画の二日目です。今回...
引き続きながの接骨院 院長 長野史人さんです。口では言えないぐらいのこと...
前回に引き続き人力車のえびす屋宇治店店長の佐藤正昭さんからお話を聞いてい...
六地蔵にある「うなぎのしお冨」さんにウナギ料理の体験に行ってきました。自...
黄檗と三室戸の間ちょうど中間あたりにあるアメ車に特化したモデルカーショッ...
1717年創業の能登椽 稲房安兼さんを代表する商品のひとつ茶団子はいつか...
引き続き六地蔵にあるHAMBURGER DINER BLUE PLANE...
お店を始められたのはいつ頃でしょうか?