2018/12/13


カテゴリー : 商い
タグ : |

宇治で暮らす人、仕事をする人をご紹介する宇治人のコーナー。
竹林本店の下口 真樹さんの2回目。「事業を承継してから、今が一番ピンチ」と仰るその理由は?今後については?

2日連続記事の2日目最終日です。

 

竹林本店 下口 真樹さん

事業を継がれてからピンチとかはなかったですか?

番頭さんが辞められてから、どうしようかなという時はありましたけど、自分のやりたいようにしようか、という感じで。

お寿司とかやってなかったんで、実家に帰ってきてからお寿司を覚えたり、コンテスト出たり、こういう寿司を作ったりする競技があるんですけど。そんなんに出て寿司ができるようになったんですけど。

コンテストの成績はどうでした?

関西の大会で準優勝したりはしました。小さい大会ですけど。

すごいじゃないですか

ピンチと言ってもどこまでがピンチなのか難しいです。ピンチっていったらずーっとピンチやし。

この前も、去年寿司始めさせたスタッフが、やっと覚えて安心して見てられるなと思ってたら「辞めます」て。また、次の子に頑張って貰わなあかんね。教える方が大変です。

今は景気がいいので人材の確保とか大変なんじゃないですか?

この業界は人がいません。

スタッフの方を育てる時に気を付けている事とかありますか?

優しく。感謝。(笑)

昔ながらの徒弟スタイルとかは

ないないないない

(笑)

ひょっとしたら今が一番ピンチかも知れないですね。 人の問題もそうやし、食材も台風とかですごい被害あるから。

畑が被害被ってるから、今年のおせちの材料もすごい高騰するでしょうし。食材が揃うかな。

海は荒れてもおさまったら魚戻ってきます。でも、畑は種から植えて育たないと大きくならないから。今、この時期に苗が全部流れてしまうと、その時期に間に合いません。

後継者問題とかはないんですか?

一応息子はいますけど、やらへんと思う。やりたかったら違う場所でやったらいいと思います。ここも10年後どうなってるかわかりません。もっと神社仏閣の前であったり駅の前であったり 人の集まる所やないと。

この商売は、やりたいと思わなかったらできないと思います。

なるほど。覚悟がないとなかなかできないですね

本人がやりたいって言うんやったら、やったらいいけど継いで欲しいとはあんまり思いません 。
ウチも儲かってしゃあないんやったら、息子に「やれー」言うけど、この先どうなるかわかりませんし、今もそんないい思いしてませんから。

では、最後にお店を今後こうしたい、とかあります?

最終的には多くのお客さんを一度にこなさなくてもいいから、10人ぐらいまでのお店でゆっくり美味そうやなと思ういい食材だけを使って食べさせたいです。 ない時は休む、みたいな。そんなんできたら一番楽しいん違うかな。

 

 

 

竹林本店 下口 真樹さん

2-1 今は美味しいのは当たり前で、食べる空間が重要な時代です。

2-2 事業を承継してから、今が一番ピンチかも知れないですね

屋号 竹林 本店
住所 京都府宇治市宇治池森19
営業時間 11:00~14:00
17:00~19:30
定休日 水曜日(月に一度連休あり)
TEL 0774-22-7475

 

 

 

 

 

公式アカウントをフォローして毎日記事をチェック!

この記事に関連したおススメの記事

人気記事ランキング

京都府・宇治の抹茶の歴史を肌で感じよう!日本緑茶発祥の地、宇治・宇治田原の旅!

・眠気を覚まして頭をスッキリさせたい ・仕事や勉強の途中で、ホッと一息つ...

精巧すぎるぞ。萬福寺にある羅怙羅尊者像(らごらそんじゃぞう)顔出しパネル

  萬福寺にある仏像「羅怙羅尊者像」(らごらそんじゃぞう)とい...

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」が誕生。子ども食堂もスタート

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」...

今更ですが「響け!ユーフォニアム」の聖地が宇治って知ってました?

もし、宇治に住む人が宇治を1日観光するなら?という企画の二日目です。今回...

整形外科の先生に認めてもらえる接骨院に「ながの接骨院」長野史人さん

引き続きながの接骨院 院長 長野史人さんです。口では言えないぐらいのこと...

えびす屋さん!人力車の俥夫はイケメンしかなれないっていうのは本当ですか?

前回に引き続き人力車のえびす屋宇治店店長の佐藤正昭さんからお話を聞いてい...

「うなぎのしお冨」でウナギ料理の体験!釣って、つかみ取りして、焼いて、食べる。

六地蔵にある「うなぎのしお冨」さんにウナギ料理の体験に行ってきました。自...

「アメ車に特化したモデルカーショップで、僕の趣味で始めたような店です」FLEETWOOD 古田 裕司さん

黄檗と三室戸の間ちょうど中間あたりにあるアメ車に特化したモデルカーショッ...

「茶団子は大正あたりから」能登椽 稲房安兼 稲房憲さん

1717年創業の能登椽 稲房安兼さんを代表する商品のひとつ茶団子はいつか...

地域の人と人を繋げる
ローカルウェブマガジン

宇治の方程式