2019/05/31


カテゴリー : アート文化
タグ :

今回は、宇治市観光協会のスタッフであると同時に鵜匠でもある沢木万理子さんからお話を聞いています。なぜ、鵜匠になろうと思ったのか?鵜匠になるためにどうされたのか?

どのような経緯で鵜匠になられたんでしょうか?

もともと鳥が好きだったので、鳥を扱う仕事をしたいな、という思いがあったんですね。

20代後半は派遣で別の仕事をしていたんですけども、30歳手前くらいで、本当に自分がしたいことは何なんだろうなということを考えるようになって

働き出すと多くの方が抱く思いですよね

考えるうちに、自分が鳥を好きなことを自覚して、鳥を扱う仕事が出来ればなと思いました。

嵯峨美の学生だった頃、嵐山の鵜飼を見て鵜匠さんが鵜を自在に操っておられる姿をかっこいいなと憧れを抱いていました。

そこで、鵜飼になるには、どうしたらいいのかなあと思うようになりました。

どうされたんですか?

宇治の観光協会に問い合わせをして、宇治川観光通船さんを紹介して頂いて、「鵜飼したいんですけど」みたいな感じでお伝えしました。

それで鵜飼としてのキャリアをスタートさせた?

そうですね。

宇治の観光協会の職員さんになられた後、鵜飼のお仕事に配属されたのかと勝手に考えていました。

違うんです。最初、鵜飼をするためだけに宇治に来ていたんですよ。その頃は夏鵜飼をして、秋から春にかけては別に派遣で働くということをしていたんです。

最初の2年ぐらいはそのような感じでやっていたんですね。

そこから観光協会にお声掛け頂いて、今に至るというような感じです。

鵜匠としてのトレーニングはどうされたんですか?

鵜飼の船に乗るのも初めてでしたから、最初はベテランの鵜匠さんが鵜飼をされている横で鵜を一羽二羽持たせて頂いて、練習してました。

家で鳥とか飼っていましたけど、あんな大きな鳥は初めてですし、扱うのが大変です。

今で鵜匠になられてどれくらい経つんですか?

気がつけば今年で18年目です。

そんなになるんですね。

ただ、鵜匠さんには経験を積んだ方はたくさん居らっしゃいますし、宇治では私の他にも松坂鵜匠や女性の江﨑鵜匠がいます。

松坂鵜匠は今、装束を着てお客様の前で鵜飼はされませんが、常に鵜舟の船頭として、毎日船に乗って下さって、私たちが鵜飼をするのを横から見守って下さいます。

 

次回(明日)に続きます

 

鵜匠 沢木万理子さん

3-1 鳥を扱う仕事をしたいな、という思いがあった

3-2 最初の頃は着の身着のまま帰っていました。

3-3 人口孵化の成功と放ち鵜飼への挑戦

 

 

公式アカウントをフォローして毎日記事をチェック!

人気記事ランキング

京都府・宇治の抹茶の歴史を肌で感じよう!日本緑茶発祥の地、宇治・宇治田原の旅!

・眠気を覚まして頭をスッキリさせたい ・仕事や勉強の途中で、ホッと一息つ...

精巧すぎるぞ。萬福寺にある羅怙羅尊者像(らごらそんじゃぞう)顔出しパネル

  萬福寺にある仏像「羅怙羅尊者像」(らごらそんじゃぞう)とい...

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」が誕生。子ども食堂もスタート

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」...

今更ですが「響け!ユーフォニアム」の聖地が宇治って知ってました?

もし、宇治に住む人が宇治を1日観光するなら?という企画の二日目です。今回...

整形外科の先生に認めてもらえる接骨院に「ながの接骨院」長野史人さん

引き続きながの接骨院 院長 長野史人さんです。口では言えないぐらいのこと...

えびす屋さん!人力車の俥夫はイケメンしかなれないっていうのは本当ですか?

前回に引き続き人力車のえびす屋宇治店店長の佐藤正昭さんからお話を聞いてい...

「うなぎのしお冨」でウナギ料理の体験!釣って、つかみ取りして、焼いて、食べる。

六地蔵にある「うなぎのしお冨」さんにウナギ料理の体験に行ってきました。自...

「アメ車に特化したモデルカーショップで、僕の趣味で始めたような店です」FLEETWOOD 古田 裕司さん

黄檗と三室戸の間ちょうど中間あたりにあるアメ車に特化したモデルカーショッ...

「茶団子は大正あたりから」能登椽 稲房安兼 稲房憲さん

1717年創業の能登椽 稲房安兼さんを代表する商品のひとつ茶団子はいつか...

地域の人と人を繋げる
ローカルウェブマガジン

宇治の方程式