2019/09/5


カテゴリー : 商い | 地域情報
タグ : |

宇治白川にある山庄北村製茶場にお伺いし、15代目北村翔さんからお話を聞いています。現在、山庄北村製茶場さんの茶園では無農薬・無肥料により栽培されていますが、無農薬・無肥料に取り組むきっかけとなったものは何だったのでしょうか? また無農薬・無肥料による栽培のご苦労と思わぬ副産物とは?

代々続く北村家の家紋

山庄北村製茶場 15代目北村翔さん

北村さんで15代目なんですよね

初代の記録として残っているのは江戸時代の元禄年間で私で15代目です。

平日は会社員をされる兼業農家ということですが、お父様も兼業されていたんですか?

そうです。

お爺様も?

祖父は宇治の市会議員とかをやっていたので、兼業と言えば兼業なんですけど、お茶はメインでやっていましたよ。

失礼な言い方になりますが、兼業をされているということはお茶のお仕事一本では生活が難しいということですか?

難しいですね。利益確保の問題が一番で、お茶の卸売価格が30年前から変わっていないか、下がっているんですよ。

世界的に宇治茶の人気は上がっているのにそういう状態なんですか?

そうですね。 茶農家は白川で7軒あるんですけど、跡継ぎがいる所はもうほとんどいないと思いますよ。 専業農家さんもいらっしゃいますけど、かなり厳しいようです。

従来通りのご商売のやり方、流通方法ですとなかなか厳しそうですね。

ちなみに山庄さんの生産スタイルについてはどのような感じなんでしょう?

人件費のコストが払えないので、うちは手摘みはやめています。

5月のゴールデンウィーク明けから、機械を使って父親と母親で刈って、自宅横の畑から宇治田原方面に5分程行った白川地区の 協同工場で製造しております。

山庄さんでは無農薬での栽培も始められたとお聞きしています。

2016年4月から肥料も使ってないです。

何かきっかけがあったんですか

とあるイギリス人の方が茶園に来られたんですけど、お茶の味の前に農薬を使っているか使っていないかを聞かれたんですよ、世界ではそういうことなんだなと思いまして。

それがきっかけです。

無農薬への切り替えはリスクが伴いますよね?

専業農家さんはオーガニックに切り替えるのに二の足を踏まれるんですよ。

なぜかと言うと農薬を辞めた時点で虫が来ます。そしたら生産量が下がってそのまま売上に直結するんですね。

うちの場合はお茶の売上がゼロになっても別にいいんですよ。(会社員として)平日の収入があるので。ならばやってみようか、ということで。

無農薬を始められてどうですか?

ちゃんと採れていますよ。実際にこうやって。そんなにリスクはなかったですね。

無農薬の場合、栽培も大変な気がするんですけれど、ご苦労はないですか?

苦労はめちゃくちゃありますが、原因はほぼ100%雑草ですね。あと、笹。かなり勢いよく伸びてくるので。この二つとの戦いですね。

ただ、肥料もあげてないんで、肥料をあげなくなると虫が来なくなったんですよ。 あくまでも仮説なんですけど、肥料に虫が来ていたのかなと考えています。

肥料は栄養だけじゃなくて旨味も出るんですよ。今は雑草を取っても土に戻しているので 完全に畑の中の自然の循環だけで成り立っています。

仰る通り雑草が生い茂っていますが、この雑草が無農薬であることを証明しています。

 

次回(明日)に続きます

 

山庄北村製茶場 北村翔さん

2-1 無農薬栽培は雑草と笹との戦い

2-2 時代に合ったやり方に変えていかないと、途絶えてしまう可能性があります

屋号 山庄北村製茶場
住所 京都府宇治市白川川上り谷
問い合わせ http://yamashotea.com/?page_id=94

 

 

 

 

公式アカウントをフォローして毎日記事をチェック!

人気記事ランキング

京都府・宇治の抹茶の歴史を肌で感じよう!日本緑茶発祥の地、宇治・宇治田原の旅!

・眠気を覚まして頭をスッキリさせたい ・仕事や勉強の途中で、ホッと一息つ...

精巧すぎるぞ。萬福寺にある羅怙羅尊者像(らごらそんじゃぞう)顔出しパネル

  萬福寺にある仏像「羅怙羅尊者像」(らごらそんじゃぞう)とい...

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」が誕生。子ども食堂もスタート

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」...

今更ですが「響け!ユーフォニアム」の聖地が宇治って知ってました?

もし、宇治に住む人が宇治を1日観光するなら?という企画の二日目です。今回...

整形外科の先生に認めてもらえる接骨院に「ながの接骨院」長野史人さん

引き続きながの接骨院 院長 長野史人さんです。口では言えないぐらいのこと...

えびす屋さん!人力車の俥夫はイケメンしかなれないっていうのは本当ですか?

前回に引き続き人力車のえびす屋宇治店店長の佐藤正昭さんからお話を聞いてい...

「うなぎのしお冨」でウナギ料理の体験!釣って、つかみ取りして、焼いて、食べる。

六地蔵にある「うなぎのしお冨」さんにウナギ料理の体験に行ってきました。自...

「アメ車に特化したモデルカーショップで、僕の趣味で始めたような店です」FLEETWOOD 古田 裕司さん

黄檗と三室戸の間ちょうど中間あたりにあるアメ車に特化したモデルカーショッ...

「茶団子は大正あたりから」能登椽 稲房安兼 稲房憲さん

1717年創業の能登椽 稲房安兼さんを代表する商品のひとつ茶団子はいつか...

地域の人と人を繋げる
ローカルウェブマガジン

宇治の方程式