2019/01/2


カテゴリー : 地域情報

許波多神社、宇治神社、宇治上神社、縣神社
に初詣の様子を取材に行って参りました。

参拝者の数で言うと、この中では宇治神社、許波多神社はかなり多かったように思います。

(動画をご覧頂くといいと思うのですが、宇治神社、許波多神社では長蛇の列ができていました。)

2019/01/01 許波多神社、宇治神社、宇治上神社、縣神社の初詣

許波多神社、宇治神社、宇治上神社、縣神社の初詣の様子はいかに?

宇治の方程式さんの投稿 2019年1月1日火曜日

 

ある程度、宇治神社の参拝者数が多いことは予想していたのですが
許波多神社にあれ程多くの方が参拝されていたのは少し意外でした。

許波多神社周辺では次々と住宅やマンションが建築されていることも
影響しているんでしょうか。

なにはともあれ!
皆さんにとって、そして宇治の方程式にとってもいい年になりますように!

許波多神社

 

宇治神社

宇治上神社

県神社

公式アカウントをフォローして毎日記事をチェック!

この記事に関連したおススメの記事

人気記事ランキング

京都府・宇治の抹茶の歴史を肌で感じよう!日本緑茶発祥の地、宇治・宇治田原の旅!

・眠気を覚まして頭をスッキリさせたい ・仕事や勉強の途中で、ホッと一息つ...

精巧すぎるぞ。萬福寺にある羅怙羅尊者像(らごらそんじゃぞう)顔出しパネル

  萬福寺にある仏像「羅怙羅尊者像」(らごらそんじゃぞう)とい...

整形外科の先生に認めてもらえる接骨院に「ながの接骨院」長野史人さん

引き続きながの接骨院 院長 長野史人さんです。口では言えないぐらいのこと...

えびす屋さん!人力車の俥夫はイケメンしかなれないっていうのは本当ですか?

前回に引き続き人力車のえびす屋宇治店店長の佐藤正昭さんからお話を聞いてい...

「うなぎのしお冨」でウナギ料理の体験!釣って、つかみ取りして、焼いて、食べる。

六地蔵にある「うなぎのしお冨」さんにウナギ料理の体験に行ってきました。自...

「いろり紅家」宇治橋通り商店街にオープン!囲炉裏と割烹料理を融合した「いろり割烹」

6/27(木)宇治橋通り商店街にオープンした「いろり紅家」さんにお伺いし...

「アメ車に特化したモデルカーショップで、僕の趣味で始めたような店です」FLEETWOOD 古田 裕司さん

黄檗と三室戸の間ちょうど中間あたりにあるアメ車に特化したモデルカーショッ...

「茶団子は大正あたりから」能登椽 稲房安兼 稲房憲さん

1717年創業の能登椽 稲房安兼さんを代表する商品のひとつ茶団子はいつか...

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」が誕生。子ども食堂もスタート

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」...

地域の人と人を繋げる
ローカルウェブマガジン

宇治の方程式