2018/10/20


カテゴリー : 商い
タグ : |

宇治の花和商店さん社長の石井 信人さんのお話し前回に引き続き2回目です。前回は、100年以上に渡って商売が続く秘訣や寿退社して、娘婿として事業を引き継ぐことになった経緯、ご苦労についてお伺いしました。 今回は普段のお仕事の内容や今後の展望についてお話をお伺いしました。

全2回の2回目。本日最終日です。

㈲花和商店 石井 信人さん

石井さんはあまりお店におられず、ほぼ出ずっぱりだと聞きますが、普段どのようなお仕事をされているんですか?

お葬式の仕事したりしてるんでね。祭壇の花とか。
生け花の教室にも持って行ってるんですよ。ずっと前から納めさせてもらってて。最近は生け花の課題を扱っているお花屋さんが少ないんですよ。

あとは、市場行って仕入れたり。確かに店にはあんまりいないですね。

営業に出かけたりは?

僕は住宅の営業だったから、営業しないと駄目だなと思って葬儀屋さんとか結婚式とかと商売始めましたし、JCとか商工会議所とかも入りましたけど、最近は自分のお店だけでいいかなと思って変わってきました。

住宅会社のような畑違いのところから、寿退社で後を継がれて石井さん自身ご苦労とかはなかったですか?

花屋と言うと、普通は花屋の息子が後を継いだりするんで、花のことをよく知ってるんですけど、僕は花のこと全然知らなかったですからね。

昔から知らなかったから勉強するのは大変でしたね

仕入れとかもお義父さんは、「好きにやったらええわ」という感じでしたからね。

怒られたりすることは、なかったんですか?

箱投げてたりしたら「扱いが雑や」っておじいさんから、よく怒られてました。慌てていたりすると、”ばーっ”とやったりするじゃないですか。

でも、楽しいですよ。色んな仕事できますからね。冠婚葬祭できるし、毎日決まってこれをせなあかんということがないですからね。

自分が仕入れてきた花がどういう風に活けられるのかとかね。生け花も流派によって活けられ方が全然違うんですよ。勉強なりますね。

ハロウィンの飾りつけも始まっていますね。

一応飾りつけでね。春夏秋冬なんか飾っていこうかなと思って。ただ僕センスがないからね(笑)
自分がもう一つやなと思っていたことが若い子に受けてたりして。

どういう風にに飾りつけるか、たまに話ししたりするんですよ。でも、僕は鈍感というかセンスがないと言うか。

では最後に、このお店は100年以上続いてきたわけじゃないですか。今後こういう風にしたいとかありますか?

ん~、前もって聞いといてよかったな(笑)

息子も、もう学校卒業して、加古川の学校に入ってるんですよ。花屋しようと思って。
帰ってきたら京都のどこかで花屋する言ってたけど、後々はここを見てくれるって言ってたんで、そこまで頑張ろうかなと思ってます。

もっとお店を広げたいとか、そのようなことでは、ないんですね

若い頃、一時期は思ってたんです。支店もいっぱい出して花もいっぱい仕入れて、大きくしたいなという夢はあったんですけど。

でも、最近は目が届かへんかったら、人に自分が任せられへんのかな。 信頼はしてるんですけど職人ぽくなってきたのかな。
自分で仕入れもしたいし、どうやって売れていくのかも見ていたいし。 自分は店と倉庫を見てるだけで精一杯やから。それだけで十分やなという感じですかね。

本日は、どうもありがとうございました。


今回は取材と同時に、開店祝いのお花も同時に購入させて頂きました。開店祝いのお花を贈りたい旨お伝えすると、 予算の確認と鉢物にするのか等タイプの確認をして頂き、テンポ良く注文までできました。ありがとうございました。

 

 

 

㈲花和商店 石井 信人さん

2-1 花和商店で商売が100年続く秘訣を聞いてきた!

2-2 畑違いのところから、寿退社で後継ぎ

屋号 花和商店
住所 宇治市宇治妙楽1-7
TEL 本店 0774-21-2755
アトリエ 0774-24-5071

 

 

 

 

公式アカウントをフォローして毎日記事をチェック!

この記事に関連したおススメの記事

人気記事ランキング

京都府・宇治の抹茶の歴史を肌で感じよう!日本緑茶発祥の地、宇治・宇治田原の旅!

・眠気を覚まして頭をスッキリさせたい ・仕事や勉強の途中で、ホッと一息つ...

精巧すぎるぞ。萬福寺にある羅怙羅尊者像(らごらそんじゃぞう)顔出しパネル

  萬福寺にある仏像「羅怙羅尊者像」(らごらそんじゃぞう)とい...

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」が誕生。子ども食堂もスタート

京阪宇治駅横に「みんなのき~すて~しょん Team U(てぃむ ゆう)」...

今更ですが「響け!ユーフォニアム」の聖地が宇治って知ってました?

もし、宇治に住む人が宇治を1日観光するなら?という企画の二日目です。今回...

整形外科の先生に認めてもらえる接骨院に「ながの接骨院」長野史人さん

引き続きながの接骨院 院長 長野史人さんです。口では言えないぐらいのこと...

えびす屋さん!人力車の俥夫はイケメンしかなれないっていうのは本当ですか?

前回に引き続き人力車のえびす屋宇治店店長の佐藤正昭さんからお話を聞いてい...

「うなぎのしお冨」でウナギ料理の体験!釣って、つかみ取りして、焼いて、食べる。

六地蔵にある「うなぎのしお冨」さんにウナギ料理の体験に行ってきました。自...

「アメ車に特化したモデルカーショップで、僕の趣味で始めたような店です」FLEETWOOD 古田 裕司さん

黄檗と三室戸の間ちょうど中間あたりにあるアメ車に特化したモデルカーショッ...

「茶団子は大正あたりから」能登椽 稲房安兼 稲房憲さん

1717年創業の能登椽 稲房安兼さんを代表する商品のひとつ茶団子はいつか...

地域の人と人を繋げる
ローカルウェブマガジン

宇治の方程式